マンションのリフォームはコストがかかる…
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、床の貼り替え(マンション)です。
先日マンションを購入された施主様より床を貼り替えて欲しいとご依頼を頂きました。
リビングキッチの床はジュウタン貼り、で和室も畳から木質フロア替えたいとの事でした。
貼り替えに選定した床材は、NODAの衝撃吸収フロア材で裏面にスポンジのような吸音材がついている物を選びました。
マンションによっては使用する床材の規定があり音を吸収する構造の物を使用しなければならないのが一般的です。
和室の床も下地を作り
仕上げ材を貼っていきます
伸縮があるので紙製のスペーサを挟んで隙間を作ります。
スペーサを取り除いて完成です。
担当櫻井の独り言
今回のポイントは、マンションのリフォームはコストがかかるです。特に床関係は防音、防振製が求められるため一般住宅で使用するフロア材の倍以上の値段がかかります。
その他にも材料の搬入の為エレベータを使用する際の養生や
作業時間の制約などあり戸建てのリフォームではかからないコストがあります。
マンションをご購入する際はなるべくリフォームしなくていい物件を探すことをおすすめします。
お問い合わせ・お見積りのご依頼