なるべくタイルは残さない…

サクラ・イズホーム 櫻井

2022年09月20日 07:02

皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。

今回ご紹介するのは、お風呂のリフォームです。既存のユニットバスの床が割れたことでリフォームをすることになりました。

【施工事例】
Before-


 
既存の脱衣室は床、壁ともにタイル貼りで、浴室はステンレスベースのユニットバスでした。

After-


  
ユニットバスは、TOTOのサザナを選定、入口は二枚引戸。脱衣室もタイルを取り除きビニルクロスとCFシート仕上げで一転させました。

担当櫻井の独り言 今回のポイントは、なるべくタイルは残さないです。昭和50年~60年代は大工さんが水回りによくタイルを用いりました。
現在まで使用されているお宅の悩みの一つがタイル目地のカビとタイルの寒々しさです。
弊社ではリフォームを依頼されると工事に関係する部分のタイルは残さずに取り除きます。コスト面でタイルの壁をのこしてほしいと施主様が希望される場合もありますが今後を考えて施主様が納得してくれるまで説得いたします。なぜなら、せっかくお金をかけて工事するのだから工事のあとでストレスを感じて欲しくないからです。

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404


関連記事