寒くなって、水道管が破裂する前にできる事

サクラ・イズホーム 櫻井

2016年11月24日 12:19

皆さん こんにちは。

伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。

今日ご紹介するのは、これから氷のはる寒い季節がくる前にやっておきたい事をご紹介します。
皆さんのお宅の水道管で写真のような状況になっていませんか?



写真のように保温材がとれて水道管が剝き出しになっていると、水道管が凍結しやすくなり水だ出ない状況になったりひどいときは水道管が
破裂して水漏れを起こすこともあります。
そうなる前に業者さんい頼んで直してもらうのが一番良いですが、まず自分でやれる事をやってみてもいいと思います。

今日は、その材料もちょっとご紹介しますね。



写真の材料は、ホームセンターで購入できます。長さは1m2mのものがありますので必要な長さの物を選んでください。次に水道管の太さですが、写真のような鉄管ですとφ16(鉄管サイズ15A)の物をえらびます。塩化ビニル管の物はφ13のものもありますのでご注意ください。外形を図っておいてホームセンターでパイプの外形に照らし合わせて購入してください。

この保温材は、カッターナイフで簡単に切れます、写真の白いテープをはがすと両面テープになっていますので簡単に貼り付けることができます。保温材とのつなぎ目はビニールテープを巻くといいでしょう。綺麗にできなくてもやってみる事が大切ですね。

どうしてもできない方はお近くの水道屋さんにご連絡を、勿論ご連絡いただければすぐご対応いたします。色々なご質問あればお気軽にお問い合わせください。ご質問まっています。

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404


関連記事