地産地消で地域活性
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今日ご紹介するのは昨日開催した地産地消フェアです。
建設業の私がなぜ関わっているかというと観光協会に所属しているからです。
私の住んでいる中伊豆地域は、人口流出などの問題でかなり過疎化が進んでいます。そこで、従来の観光に携わっている
人たちだけの視点だけでなくまったく関係ない視点で見直すことが必要と思い入会し色々なイベント行事や地域の再生に関わらせて
頂いています。
昨日行われたイベントは、観光協会中伊豆支部と伊豆市グリンツーリズム連絡会、そいして中伊豆活性化施設季多楽との共同開催でじ実施しました。
地産地消では外貨はえられないから地域の発展活性化につながらないのではというお声もありますが、まずは、昔のようにみんなが協力して地域の良さを再発見していくことが最優先だと思っています。ここに若者たちが集まって地域の事に関心をもってもらえるよう願ってもいます。
これから、私が関わっている色々な地域の情報や若者の奮闘もブログにあげていきたいと思ってますので関心のある方はお気軽にメッセージしてくださいね。
お問い合わせ・お見積りのご依頼
関連記事