2022年01月06日
新しく始めました…
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、自社新規事業と看板製作の紹介です。
昨年11月末に屋外広告業の登録を完了し本格的に事業を始めました。

さっそく弊社の登録表を全て作り変えました。材質はステンレス板とアクリル板の二重構造看板で仕上ました。

建設業許可も土木を始め建築、内装、屋根、タイルなど現在行っている事業のすべてを追加しました。

担当櫻井の独り言
今回のポイントはアクリル板とステンレス板の二重構造です。とても素敵な仕上がりになりましたが、
アクリル板もステン板も新しいので反射が強く文字が読みずらいのが難点でした。
お客様に提供する場合はもう少し対策を考えなければなりませんね…

伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、自社新規事業と看板製作の紹介です。
昨年11月末に屋外広告業の登録を完了し本格的に事業を始めました。
さっそく弊社の登録表を全て作り変えました。材質はステンレス板とアクリル板の二重構造看板で仕上ました。
建設業許可も土木を始め建築、内装、屋根、タイルなど現在行っている事業のすべてを追加しました。
担当櫻井の独り言
今回のポイントはアクリル板とステンレス板の二重構造です。とても素敵な仕上がりになりましたが、
アクリル板もステン板も新しいので反射が強く文字が読みずらいのが難点でした。
お客様に提供する場合はもう少し対策を考えなければなりませんね…
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404

2022年01月05日
年始のご挨拶…
新年、明けましておめでとうございます。
平素はご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます。
旧年中は、弊社ブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございます。
2022年も、色々な事例をアップいたしますので、お立ち寄りいただきますようお願い申し上げます。
本年も宜しくお願い申し上げます。


平素はご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます。
旧年中は、弊社ブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございます。
2022年も、色々な事例をアップいたしますので、お立ち寄りいただきますようお願い申し上げます。
本年も宜しくお願い申し上げます。

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404

2021年12月29日
年末年始のご案内…
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
あっという間に一年がたってしまい年末のご挨拶の時期になりました。
本年も格別のご愛顧を賜りましたこと深く御礼申し上げます。
誠に勝手ではございますが、年末年始の営業は下記の通りでございます。

皆様によいお年が訪れますように…心よりお祈り申し上げます。
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
あっという間に一年がたってしまい年末のご挨拶の時期になりました。
本年も格別のご愛顧を賜りましたこと深く御礼申し上げます。
誠に勝手ではございますが、年末年始の営業は下記の通りでございます。
皆様によいお年が訪れますように…心よりお祈り申し上げます。
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404

2021年09月22日
長すぎる期間は、修繕費もかさむ…
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、アパートの内装リフォームです。
弊社でメンテナンスをさせていただいているアパートはお客様が退室すると修繕をします。
今回のお部屋は、利用期間が15年以上と長かったこともあり、内装や設備がかなり傷んでいました。
【施工事例】

壁天井共にカビで汚れ、下駄箱、設備機器は壊れていました。

内装は、ビニルクロスを貼り、洗面台、流し台は新しくしました。トイレの扉やレンジフードは塗装で仕上げ照明はLEDダウンライトに
かえました。
担当櫻井の独り言
今回のポイントは、長すぎた期間です。使う方にもよりますが、長い期間使用していると経年劣化もありますがかなり部屋全体が
いたみます。かといってメンテナンスをするから部屋を開けてくれとは言えません。部屋の空きがないことはいいことですが、修繕コストが上がるのは大家さんにはつらい所です。契約時に最長年数を提示してもいいかもしれませんね。
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、アパートの内装リフォームです。
弊社でメンテナンスをさせていただいているアパートはお客様が退室すると修繕をします。
今回のお部屋は、利用期間が15年以上と長かったこともあり、内装や設備がかなり傷んでいました。
【施工事例】
Before-
壁天井共にカビで汚れ、下駄箱、設備機器は壊れていました。
After-
内装は、ビニルクロスを貼り、洗面台、流し台は新しくしました。トイレの扉やレンジフードは塗装で仕上げ照明はLEDダウンライトに
かえました。
担当櫻井の独り言
今回のポイントは、長すぎた期間です。使う方にもよりますが、長い期間使用していると経年劣化もありますがかなり部屋全体が
いたみます。かといってメンテナンスをするから部屋を開けてくれとは言えません。部屋の空きがないことはいいことですが、修繕コストが上がるのは大家さんにはつらい所です。契約時に最長年数を提示してもいいかもしれませんね。
2021年04月27日
富士山を見るために…
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、富士山を見るために納戸にサッシを付けて富士見部屋にする工事です。
先日、建物を購入したのでリフォームを頼みたいと依頼がありました。
その中の一つとして納戸の間仕切りを取り除き、窓を付けて富士山を見る部屋にしたいとのご要望をいただきました。

壁を壊しサッシを入れました。


真正面に富士山が見えるようになりました。

担当櫻井の独り言
今回のポイントは、FIXです。窓の機能はなくなりますが中間に桟が無い為とても綺麗に景観を楽しめます。
なんといっても富士山を見る為だけの部屋というのが日本人らしくてとてもいいですね。
作った私もとても気にいています。

伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、富士山を見るために納戸にサッシを付けて富士見部屋にする工事です。
先日、建物を購入したのでリフォームを頼みたいと依頼がありました。
その中の一つとして納戸の間仕切りを取り除き、窓を付けて富士山を見る部屋にしたいとのご要望をいただきました。


壁を壊しサッシを入れました。

真正面に富士山が見えるようになりました。
担当櫻井の独り言
今回のポイントは、FIXです。窓の機能はなくなりますが中間に桟が無い為とても綺麗に景観を楽しめます。
なんといっても富士山を見る為だけの部屋というのが日本人らしくてとてもいいですね。
作った私もとても気にいています。
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404

2021年04月20日
LEDテープライト便利です…
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、前回紹介した看板のライトアップです。

仕上がりはこんな感じです。
どうやってライトアップしたかというと

LEDテープライトを取り付けました。
さらにタイマー運転で時間が来れば自動に点いて消えます。

担当櫻井の独り言
今回のポイントは、LEDテープライトです。設置した看板は壁と看板に間が空いているのでそこに照明を
付けることで中から浮いているようにライトアップ出来ました。ただLEDの特性として正面にしか光が出ないため
面木を使い角度を付けてやることにより字だけでなく周りにも光を出すことが出来ました。
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、前回紹介した看板のライトアップです。


仕上がりはこんな感じです。
どうやってライトアップしたかというと
LEDテープライトを取り付けました。
さらにタイマー運転で時間が来れば自動に点いて消えます。
担当櫻井の独り言
今回のポイントは、LEDテープライトです。設置した看板は壁と看板に間が空いているのでそこに照明を
付けることで中から浮いているようにライトアップ出来ました。ただLEDの特性として正面にしか光が出ないため
面木を使い角度を付けてやることにより字だけでなく周りにも光を出すことが出来ました。
2021年04月07日
レーザー加工で文字を切り抜きました…
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、ステンレス製看板です。
先日会社を設立したので看板を作ってほしいと依頼を受けました。
看板の材質も色々ありますが、なんといっても会社の顔ということで
弊社でも使用しているステンレス製の看板を取り付けることにしました。

黒い複合板は、文字の色になる下地材です。

下地材の上にステンレス看板を取り付けて完了です。
担当櫻井の独り言
今回のポイントは、ズバリレーザー加工で文字を切り抜いたことです。
ステンレス看板は、高価な為一般的には文字の部分をシールで貼り付けます。レーザーで文字を切り抜いたものは立体感が出てとても高級感が出ます。
さらに下地アクリル板ととの間を化粧取り付け金具を使用して2cm間を開けています。その空間がさらに仕上がりを良くしています。
看板は会社の顔です。高価な買い物と思わず投資してみてはいかがでしょう…
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、ステンレス製看板です。
先日会社を設立したので看板を作ってほしいと依頼を受けました。
看板の材質も色々ありますが、なんといっても会社の顔ということで
弊社でも使用しているステンレス製の看板を取り付けることにしました。


黒い複合板は、文字の色になる下地材です。


下地材の上にステンレス看板を取り付けて完了です。
担当櫻井の独り言
今回のポイントは、ズバリレーザー加工で文字を切り抜いたことです。
ステンレス看板は、高価な為一般的には文字の部分をシールで貼り付けます。レーザーで文字を切り抜いたものは立体感が出てとても高級感が出ます。
さらに下地アクリル板ととの間を化粧取り付け金具を使用して2cm間を開けています。その空間がさらに仕上がりを良くしています。
看板は会社の顔です。高価な買い物と思わず投資してみてはいかがでしょう…
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404

2021年02月15日
少ないスペースにも付きます…
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、少ないスペースに手洗い器を付けるです。
先日お客様より「トイレの横の廊下の壁に手洗い器を付けたいのだけど」とご相談がありました。
伺ってみると、階段を登り切った廊下部分で80cm弱の所に付けてほしいとの事でした。
まず手洗い器を付けるため裏板を設置する為切込みを入れます。

裏板を入れて床を隠すためキッチンパネルを貼って仕上げます。その後手洗い器を取り付けて完成

伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、少ないスペースに手洗い器を付けるです。
先日お客様より「トイレの横の廊下の壁に手洗い器を付けたいのだけど」とご相談がありました。
伺ってみると、階段を登り切った廊下部分で80cm弱の所に付けてほしいとの事でした。
まず手洗い器を付けるため裏板を設置する為切込みを入れます。

裏板を入れて床を隠すためキッチンパネルを貼って仕上げます。その後手洗い器を取り付けて完成

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
2021年01月02日
明けましておめでとうございます。
皆さん 明けましておめでとうございます。
本年もサクラ・イズホームをよろしくお願いいたします。

本年も色々な施工事例をアップしていきたいと思いますのでお時間ありましたらどうぞお立ち寄り下さい。
本年もサクラ・イズホームをよろしくお願いいたします。
本年も色々な施工事例をアップしていきたいと思いますのでお時間ありましたらどうぞお立ち寄り下さい。
2020年12月22日
許されない事です!…
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、訪問営業の怖さです!
先日ドローンの屋根調査のチラシをご覧になったお客様から問い合わせがありました。
「屋根の一部が剥がれかけているので直す見積もりが欲しい」とのことでした。
伺ってみると3階建ての屋根の一部が風でめくれていました。それも普通はめくれないところだったのでドローンを使って調査させていただきました。
すると…

4面ある屋根の下の右端部分に¥が剥がれかけています。

捲れ方に注目すると上下の屋根材がしっかりと組み合わさっていないのがわかります。また棟の差し込みもかなり浅く
とてもプロの職人が施工したとは思えませんでした。
他の部分も調査してみると大変な事に…

そこら中に欠陥がみつかりました。
棟のすぐ下部分は幅が狭いので屋根材が入ってなかったり、屋根材の横の繋ぎも入り込みがなくシーリング処理でごまかして
挙句の果てには、屋根材の固定に上から釘打ちととんでもない施工をしてありました。
お客様おはなしを伺ったところ施工したのは地元業者でなく訪問業者だったそうです。見積書も拝見しましたが、一枚の紙に「ガルバリウム鋼板屋根工事 金…円」のみというとんでもないものでした。
担当櫻井の独り言
今回のポイントは、見えないところです。3階建ての屋根ということでお客様が施工状況を目視できない場所であったためここまでの状況になっている事に気づけなかったのです。
一枚剥がれた事により見つかって良かったのか悪かったのか…
現在どうやってこの状況を修繕していくかお客様と一緒に検討中です。
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、訪問営業の怖さです!
先日ドローンの屋根調査のチラシをご覧になったお客様から問い合わせがありました。
「屋根の一部が剥がれかけているので直す見積もりが欲しい」とのことでした。
伺ってみると3階建ての屋根の一部が風でめくれていました。それも普通はめくれないところだったのでドローンを使って調査させていただきました。
すると…
4面ある屋根の下の右端部分に¥が剥がれかけています。
捲れ方に注目すると上下の屋根材がしっかりと組み合わさっていないのがわかります。また棟の差し込みもかなり浅く
とてもプロの職人が施工したとは思えませんでした。
他の部分も調査してみると大変な事に…
そこら中に欠陥がみつかりました。
棟のすぐ下部分は幅が狭いので屋根材が入ってなかったり、屋根材の横の繋ぎも入り込みがなくシーリング処理でごまかして
挙句の果てには、屋根材の固定に上から釘打ちととんでもない施工をしてありました。
お客様おはなしを伺ったところ施工したのは地元業者でなく訪問業者だったそうです。見積書も拝見しましたが、一枚の紙に「ガルバリウム鋼板屋根工事 金…円」のみというとんでもないものでした。
担当櫻井の独り言
今回のポイントは、見えないところです。3階建ての屋根ということでお客様が施工状況を目視できない場所であったためここまでの状況になっている事に気づけなかったのです。
一枚剥がれた事により見つかって良かったのか悪かったのか…
現在どうやってこの状況を修繕していくかお客様と一緒に検討中です。