amazongiftpresent

2025年05月07日

利便性を考えて広げる…

皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホーム櫻井です。

今回ご紹介するのは、浴室のリフォームです。
先日お客様より「脱衣室に洗濯機を置きたいけど広くできますか?」
とご相談を受けました。

そこでとなりの部屋の食器棚を壊して広げるご提案をさせていただきました。


【施工事例】
Before-


 

脱衣室は、普通のお宅の半分の広さでした。隣接する台所の食器棚を壊して広げる事にしました


After-






施主様の希望で洗濯機を置くスペースを広くするため洗面台は60cmの物を選定しました。
システムバスはTOTOサザナで浴槽洗浄機能が付いています。入口は引き戸を標準装備しました。

担当櫻井の独り言
今回のポイントは利便性を重視して広げるです。
台所にある物置状態食器棚を壊してそのスペース分広げる事により台所が狭くなりましたが、洗濯機が脱衣室に置けることの利便性の方がまさっていたので何の躊躇もなくひろげることを選ぶことができました。


お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404

たくさんの実例、リフォーム情報がみつかる TOTOのリフォーム情報サイト

amazongiftpresent


  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 08:44Comments(0)お風呂リフォーム◆日々の現場から

2023年06月26日

標準仕様にしています…

皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。

今回ご紹介するのは、お風呂のリフォームです。
先日新規のお客様から「タイル貼りのお風呂からユニットバスにしたい」と見積もりの依頼がありました。

新規のお客様だったので弊社をどのような形で知りましたかと尋ねてみました。
お客さんから「ネットで検索して色々な会社を見ながらおたくのランディングページみつけて連絡した」との事でした。
最近弊社では、ランディングページ(sakuraizu.net)を作りました。このページがとても好評で多くの見積依頼が来ています。

【施工事例】
Before-


 
浴室の扉は、浴室内に開く開き戸でした。脱衣室は洗面台がついていて脱衣室の照明が無く化粧台の照明を生かしたものでした。

After-


  
ユニットバスは、TOTOサザナを選定し、扉は2枚引き戸で大型ハンドルを選定しました。脱衣室には新しく照明をつけとても明るくなりました。
洗面化粧台は、ドレッサータイプでなくシンプルなものにしました。

今回のポイントは、ご高齢者がいるいないに関わらず標準の仕様にするです。弊社ではユニットバスの選定の際にかならず入れる仕様があります。その一つ目は、入口の扉を2枚、3枚引き戸にし大型ハンドルにする事とシャワーフックをスライド式インテリアバーにすることです。
入口に関しては、洗い場で倒れた際中に開く扉だと倒れた人にあたり開けるが困難になりますが、引き戸だとこの心配がありません。
最近の物では折れ戸でも取り外しが可能なものもありますが、素人がとっさの判断で行えるものではありません。
取っ手も小さなものより大型ハンドルにしています。ご高齢の方でもしっかり握ることができ開け閉めがとても楽です。スライド式インテリアバーについてはご高齢にならなくても膝や足の下がをしたさい立ち上がるのに困難になる事もあるかもしれませんし浴室から出るときちょっとつかめる
ととても安心です。
どうしても予算の関係で折れ戸や開き戸になりがちで、インテリアバーもオプションで選ぶと金額があがりはぶかれがちです。
そこで弊社はでは、最初の選定段階からこの二点は標準仕様として盛り込んでお客様にご提案しています。
皆さんもユニットバスを入れる際はこの二点に注目してはいかがでしょうか?

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404

たくさんの実例、リフォーム情報がみつかる TOTOのリフォーム情報サイト

amazongiftpresent
  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 07:40Comments(0)お風呂リフォーム◆日々の現場から

2022年11月16日

高齢者でも使いやすいように…

皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。

今回ご紹介するのは、お風呂のリフォームです。

【施工事例】
Before-


 
既存のお風呂は、ユニットバスで外壁はサイディング仕上げでした。

After-


 
床の下地は出入口付近のネタを細かく入れました。外部サッシまわりは古い防水シートを取り除き透湿性のある
防水シートを取り付けました。

 
ユニットバスは、TOTOサザナを選定、要所に手すりを配置し扉は2枚引き取っ手も握りやすいように大きなものにしました。外壁補修も見切りを入れ違和感なく仕上げることが出来ました。

今回のポイントは、手すりの配置やドアの取っ手を高齢者が使いやすい物にするです。特にドアの取っ手は指先かけで開けるものが
多いですがとても力が要ります。しっかり握れる物を選択することによって高齢者でも楽に開け閉めが出来ます。
  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 06:18Comments(0)お風呂リフォーム内装リフォーム外装リフォーム

2022年09月20日

なるべくタイルは残さない…

皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。

今回ご紹介するのは、お風呂のリフォームです。既存のユニットバスの床が割れたことでリフォームをすることになりました。

【施工事例】
Before-


 
既存の脱衣室は床、壁ともにタイル貼りで、浴室はステンレスベースのユニットバスでした。

After-


  
ユニットバスは、TOTOのサザナを選定、入口は二枚引戸。脱衣室もタイルを取り除きビニルクロスとCFシート仕上げで一転させました。

担当櫻井の独り言 今回のポイントは、なるべくタイルは残さないです。昭和50年~60年代は大工さんが水回りによくタイルを用いりました。
現在まで使用されているお宅の悩みの一つがタイル目地のカビとタイルの寒々しさです。
弊社ではリフォームを依頼されると工事に関係する部分のタイルは残さずに取り除きます。コスト面でタイルの壁をのこしてほしいと施主様が希望される場合もありますが今後を考えて施主様が納得してくれるまで説得いたします。なぜなら、せっかくお金をかけて工事するのだから工事のあとでストレスを感じて欲しくないからです。

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404

たくさんの実例、リフォーム情報がみつかる TOTOのリフォーム情報サイト  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 07:02Comments(0)お風呂リフォーム内装リフォーム

2022年02月21日

お客様のこだわりにとことん付き合う…

皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。

サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、お風呂のリフォームです。

昨年弊社で浴槽の入れ替えをさせていただいたお客様から
「浴槽が狭くて温泉に入っている気がしないんだな」とご連絡をいただきました。
「洗い場も広げて旅館のように石で作り替えて欲しい」とのご依頼を受け昨年作った所を全て取り壊し、工事を開始。

 
ちなみに一番目の写真が一番最初の物で、2番目の写真が昨年作ったものです。浴槽は一番長さがあり幅も一般的な物より大きなものでした。



 
 
黒御影石で仕上げたので重厚な仕上がりです。浴槽内は大人二人が横になれる幅と背もたれを付けました。脱衣室との出入口は
開き戸から引き戸に替えました。

担当櫻井の独り言
今回のポイントは、お客様のこだわりにとことん付き合う…です。施工者としては一度作った物を壊すのは抵抗を感じます。ですが
施主様の「温泉に入っている気がしない」とのお言葉や、「富士山を見ながらゆったりとつかりたい」というお気持ちをうけ
1ヶ月半かけて施工させていただきました。引き渡しの際には「よくやってくれた」とお言葉をいただき「ホット」しました。
施主様のご希望に添えて大変よこったです。余談ですが、私自身完成した時、自分もこのお風呂に入ってゆっくりしたいと
思いました。リフォームを20年程やっていますが初めてかもしれません。
これからもお客様のこだわりにとことんお付き合いしていいものを提供できるようにしたいですね。

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404

たくさんの実例、リフォーム情報がみつかる TOTOのリフォーム情報サイト
  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 06:25Comments(0)お風呂リフォーム

2021年12月27日

こんな所にも作れるんです…

皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。

サクラ・イズホームの櫻井です。

今回ご紹介するのは、浴室を新しく作るです。

お客様から「新しく浴室を作ってもらいたいと」とご依頼をいただきました。
現調させていただくとリビングの横の和室は現在使用していないとの事でしたのでこの和室を改装して
ユニットバスを設置するご提案をさせていただきました。

【施工事例】
Before-


 
六畳間の和室です

After-


   
脱衣出入口は、大開口のアウトセット引き戸にし、車いすでも入れるようにしました。勿論ユニットバスの出入り口も2枚引き戸です。納戸出入口は、方開きドアを取り付けました。

担当櫻井の独り言
今回のポイントは、増築せずに使用していない和室に設置したです。新たに浴室と脱衣室を設けるとなると増築をイメージしますが
費用や敷地の事を考えると、使っていない部屋があればそこを利用したほうが費用が抑えられます。
その他給排水の条件も考慮しなければなりません。

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404

たくさんの実例、リフォーム情報がみつかる TOTOのリフォーム情報サイト

  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 07:25Comments(0)お風呂リフォーム内装リフォーム

2021年07月19日

インプラスでプライバシー対策と断熱対策…

皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。

今回ご紹介するのは、インプラス(二重窓)の取り付けです。
先日お客様より「浴室の窓がとうめいのFIXでカーテンの開け閉めが面倒」との問い合わせがありました。
伺ってみると、建物の角部分にある浴室の角がFIXの窓になっていました。
透明のガラスなので内側にカーテンがついていてお風呂を使用するたびに閉めるそうです。
浴室も石張りの大きな浴室だったのでインプラスを付ける提案をさせていただきました。

【施工事例】
Before-



石張りの浴室で冬場は特に寒くて暖房をつけているそうです。

After-




浴室用のインプラスを設置しました。面倒なカーテンの開け閉めももう必要ありません。

担当櫻井の独り言
今回のポイントは、インプラスです。今回の依頼の目的はカーテンの開け閉めでしたが、プライバシー対策にも
効果は大です。そいて浴室の内装見てもわかるように冬場のヒートショック対策にも効果は抜群です。
現在グリーンエコポイントの対象にもなっているので他のエコリフォームと併せてポイント申請すればさらにお得です。
ポイントがもらえる今考えてみるのもいいでしょう。

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404

たくさんの実例、リフォーム情報がみつかる TOTOのリフォーム情報サイト
  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 04:55Comments(0)お風呂リフォーム

2021年02月09日

洗い場を広くするために広げました…

皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。

今回ご紹介するのは、お風呂のリフォームです。築40年のタイル貼りのお風呂で至るところが傷んでいました。


【施工事例】
Before-


 
浴室のドアは、浴室内に開くドアがついていて、脱衣室には洗濯機の水栓と排水がありませんでした。

After-


 
浴室は、40cm広げてTOTOのサザナ1620を使用。ドアは2枚引きを選定し車いすでも入ることができます。
脱衣室は、洗面台の向きを変え、洗濯機も置けるようしました。

担当櫻井の独り言-


今回のポイントは、間口を広げたです。写真のように40cm広げて洗い場が大きくなるようにしました。

施主様が洗い場が狭くなるのが嫌ということでおこないました。広げたことにより車椅子でも入れる
用になりました。

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404

  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 08:12Comments(0)お風呂リフォーム内装リフォーム外装リフォーム

2021年01月19日

使う場所も改善が必要です…

皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。

今回ご紹介するのは、浴室リフォームです。先日エコキュートに取り替えをしたいと新規のお客様からご依頼をいただきました。
お伺いして目についたのが築40年程の日本家屋でお風呂場は昔ながらの冬はとても寒いタイル貼りの浴室でした。

 
追い炊き循環付きのエコキュートを導入するのに既存の浴室では保温性が無いので保温の為の消費ロスが大きな事や
施主様の年齢を考えるとタイル貼りの寒い浴室を改善するご提案をさせていただきました。

 
ユニットバスは、TOTOサザナシリーズ 2枚引き戸仕様を設置しました。

担当櫻井の独り言
今回のポイントは、使う場所も改善が必要です。いくら省エネのエオコキュートを使用しても浴室が従来のままでは消費ロスが大きいので機械の能力が十分に発揮できないのです。
費用はかさみますが古い浴室の場合はセットで改修することをお勧めします。

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404



  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 07:33Comments(0)お風呂リフォーム内装リフォーム

2021年01月07日

ユニットバスでも変え時は来る…

皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。

今回ご紹介するのは、浴室と脱衣室のリフォームです。
先日お客様より「ユニットバスなんだけど浴槽に貯めたお湯が抜けるから共栓変えたんだけど駄目だからみてくれ」
と連絡がありました。伺って水を張ると確かに抜けていきました。幸いユニットの床下に漏ってはいませんでしたが、
ユニットバス自体が20年以上たっていたので交換することになりました。

【施工事例】
Before-


 
取り替え前のユニットバスと脱衣室です。

After-


 
ユニットバスは、TOTOのサザナシリーズ、洗面台はTOTOのVシリーズを取り付けました。
ユニットバスのホッカラリ床はクッションもとても良くおすすめです。

担当櫻井の独り言-


今回のポイントは、ユニットバスでも変え時はくるです。いくらユニットバスでも20年を超えてくると色々な所が
劣化してきます。排水の共栓は毎日ヌキ差しするので特に劣化します。ユニットメーカーもこの数十年で
合併や廃業などで部品が交換できないメーカもあります。そんな時は思い切って取り替えを勧めます。
ユニットバスは高価ですが、毎日家族全員が使う所ですからお家のリフォームの中のどの部分よりもお得だと思います。







  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 07:17Comments(0)お風呂リフォーム内装リフォーム