amazongiftpresent

2018年04月24日

壁のヒビは要注意!

皆さん こんにちは

伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。

サクラ・イズホームの櫻井です。

本日ご紹介するのは、外壁のヒビです。先日別件で塗装工事の依頼をいただいたお宅で増築部分の屋根に乗った
ところ外壁と屋根との雨漏りをおさえている所にヒビが入っていました。
まだ雨漏りはしていませんでしたが、この部分から水がしみこみ意外なところに水が回ってしまう恐れがあるので
シーリング処理をすることにしました。



日々の部分をケレンしてシーリング材が入りやすくします。その後マスキングテープでヒビの上下1cm位幅をとりシーリング材が
ヒビ以外にも塗れるようにします。



シーリング材打ち込み後、上塗り塗装をかけて補修作業終了です。



担当櫻井の独り言
今回のポイントは、日々の処理にあります。この事例は増築工事の時に付けた雨漏りをおさえる金物の設置が状況が悪く
現在雨漏りがしていれば壁を壊して対処しますが、現在は雨漏りが無いことからウレタン系シーリング材でヒビを埋めてシリコーン系
塗装材で上塗りをしました。施工費も工事日数も半分以下ですみます。
見過ごしてはいけない症状は早期対処をすることで大きな問題につながるのを回避できます。
皆さんも何か変だと思ったらすぐ相談してみてはいかがですか?

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 07:26Comments(0)外壁編

2016年11月30日

外壁のこんなヒビにご注意!

皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。

サクラ・イズホームの櫻井です。

今日ご初回するのは、外壁のひび割れについてです。
先日別件でお仕事をさせていただいた。お宅の外壁をみてビックリ!



写真のヒビ割れた部分に、施主様がシール材を買ってきて充填してありますね。

外壁のヒビ割れは結構見かけますがこのヒビがどう違うのかを説明しますね。一番のポイントは、ヒビの間が1cmほど開いているという事。
これは、外壁の下地ごと割れて下がってしまっている事を示します。そしてこのように基礎に近い部分でこの現象が起きているという事は
起訴自体が地盤沈下等で下がってきている恐れを示しています。

皆さん、ポイントはヒビの間が開いていればいるほど表面的な問題でなという事です、心当たりの方は是非見てみて下さい。
水が入らないようにシール材を充填するよりも専門家に見てもらうことをお勧めします。

勿論、弊社に言っていただければすぐに対応いたします。

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404


  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 12:47Comments(0)外壁編◆日々の現場から

2016年10月08日

外壁が剥がれた原因は?

皆さん こんにちは。

伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている
サクラ・イズホームの櫻井です。

本日ご紹介するのは、先月おこなった外壁の改修工事の事例をご紹介します。

築年数は、20年ほどで、外壁の仕上げは、オーナー様が海外で買い付けたレンガタイル貼りです。
バッサリと落ちちゃってました。



さてこんなになってしまった原因を考えてみましょう。ポイントは剥がれ方ですね、大きな
幅ではがれているので下地の処理に問題があるとわかりますね。
タイルを張るときの下地は下地をモルタルで作るのが一般的でそのモルタルを壁にからめるために
ラス網という金属網を木の下地に打ち付けます。
しかしこの壁の下地にはラス網は使われておらずラスカットというモルタル下地合板が使用されていました。
この材料を外壁に用いて壁が落ちてしますという事例は結構ありましてそのどれもが
合板部分が内部で腐食してうのです。
勿論この物件はこの壁面を改修しました。業者の仕様次第でこのような状況が起きてしまいます。
「説明されてもわからないから」と皆様思うとおもいますが、是非壁床天井の下地の事聞いてみて下さい。
お家を新築するときやリフォームするときは聞いてください、その方が業者の方も気を引き締めてとりくみますから。

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404



  

Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 10:08Comments(0)外壁編

2016年10月04日

外壁のヒビに要注意!

皆さん こんにちは。
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている
サクラ・イズホームの櫻井です。

本日も、日々の現場からということでご紹介します。

ヒビの状況は私の不手際で写真ありませんが単純なものでした。
壊してみると




こんな状況でした。建物の構造は、ツーバイフォー住宅で二階の床梁がベランダの受け材となっています。
これはこの建築工法では普通で腐ると一番厄介なものでもあります。
今回は腐ったところを取り除き継ぎ足しをして原型をとどめましたが、この後は鉄骨材で荷重をうけるため
ブラケット(受け材)を付けます。
皆さん なんの気兼ねなしにのっている所を外から見て下さい!
ヒア汗が出るかもしれませんね…

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
  

Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 19:45Comments(0)外壁編◆日々の現場から

2016年09月24日

内壁の異常は、外に原因あり

皆さんこんにちは

伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家の
リフォームまでおこなっている。サクラ・イズホームの櫻井です。

今日は、お家の中の壁のご相談を受けた事例を紹介します。
下の写真のように土間の壁がボロボロになってしまってます。

一見土間を掃除するのに水を流し過ぎたのが原因と思われがちですが、
外に出てみると唖然!

ボロボロの壁の外壁部分に雨排水が集まる配水管があったのです。
既存の壁の施工方法にも問題がありましたが、直接の原因はこの雨水が流れてたまった
事でした。
雨水が引き起こす問題は、色々なパターンがありますので、またご紹介しますね。
少しでもシミがある思ったらすぐ外を見てはいかがでしょう。
早期に発見することで修繕費用も変わってきますから…


お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404

  

Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 12:51Comments(0)外壁編