amazongiftpresent

2022年09月01日

壁を数センチ作る…

皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。

今回ご紹介するのは、築40年程のマンションの流し台の入れ替えです。

【施工事例】
Before-



既存の流し台は、壁に水栓がついているタイプでした。

After-




新し打取り付けたのは、クリナップのラクエラという商品です。IHコンロにデッキタイプ水栓の物を選定しました。

担当櫻井の独り言
今回のポイントは、壁を数センチつくるです。ただ流し台を入れ替えると、既存の水栓は壁出しタイプだったのでデッキタイプ水栓の流し台が選べません。
そこで、壁を数センチ作ることで水道管の配管スペースが出来ます。配管を移動することによってデッキタイプ水栓の流し台が取り付けられるようになりました。  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 07:19Comments(0)キッチンリフォーム◆ブログ

2022年06月02日

流し台と可燃調理台を分ける…

皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。

今回ご紹介するのは、キッチンリフォームです。
お客様より、対面型のアイランドキッチンにしたいとご依頼を頂きました。

【施工事例】
Before-



既存の流し台は、I型のキッチンがついていまいした。

After-


 
 
TOTO クラッソのアイランド型流し台で調理器は背面のタイプを選定しました。
浄水器は施主様が用意していただいたものを取り付けました。

担当櫻井の独り言
今回のポイントは、流し台と可燃調理台を分けるです、可燃調理台と流しを対面型に設置するとどうしても
その上に換気扇を付けなければなりません。ここで二つのデメリットがでます。一つ目は換気扇の設置による
上部の圧迫感です。勿論排気用ダクトの配管もこれに含まれます。そしてもう一つは調理時の油の飛散です。
壁面タイプを選定していても油は部屋回ります。対面型で中央に配置することで、飛散の量が多くなります。
その分お掃除が大変になるということです。
その点を踏まえ今回は流しと可燃調理台を分けることにしました。  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 06:36Comments(0)キッチンリフォーム◆日々の現場から◆ブログ

2021年05月04日

システムキッチンTOTOミッテおすすめします…

皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。

今回ご紹介するのは、システムキッチンの入れ替えです。
【施工事例】
Before-



既存は、ナスステンレス製のシステムキッチンでした。

After-



アフターは、TOTOシステムキッチンのミッテを選定しました。

担当櫻井の独り言

今回のポイントは、開き扉タイプから引き出しタイプにした事です。引き出しタイプは何といっても中に入っているものが
見やすい!そして出しやすいんです。扉タイプは、中の物を出すにしてもしゃがみ奥に何が入っているか
分からない状態になります。引き出しなら立った状態で出し入れできるのでとても作業がしやすいです。
気になる方は、沼津にあるTOTOショールームまで足を運んでみてはいかがですか?  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 08:25Comments(0)キッチンリフォーム

2020年12月14日

何度も変更していいんです…

皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。

今回ご紹介するのは、キッチンリフォームです。
先日新規のお客様より、「流し台と換気扇を取り替えて欲しい」とご連絡をいただきました。
伺ってお話を聞いてみると、流し台のメーカーと換気扇はお決まりのようでした。


【施工事例】
Before-



数十年使用せれていた流し台です。お手入れが行き届いていたのでとても状態が良かったです。

After-



新しく入れた流し台は、LIXILのアレスタというシステムキッチンです。換気扇は汚れんフードと言って
10年掃除をしなくてもいいそうです。今回お客様が特にこだわった商品です。


担当櫻井の独り言-


今回のポイントは、何度も変更したことです。お客様のご要望は、レンジフードとLIXILアレスタという商品を使用して
予算内に納めるでした。その為予算調整の為サイズを変更したり、機能をなくしたりドアのデザインを変更したり戻したり
と時間をかけて調整しました。そのおかげもあり完成後の施主様はとても満足していただきました。
何度も変更するのは、業者や卸問屋側としてはとても嫌がります。ですが安い買い物ではないので出来るだけ
お客様の変更の声はお聞きしています。
皆様もリフォームをするときは変更したい気持ちがあるときはまよまず変更しましょう。
  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 07:05Comments(0)キッチンリフォーム◆ブログ

2019年01月17日

流しの入れ替えは簡単にできるの?

皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。

今回ご紹介するのは、台所の流し台の入れ替えです。
I型2550mmの流しと吊り戸棚、レンジフードを一式交換しました。

着工前の写真を撮り忘れてしまい比較するものがありませんが、
築三十年の流しを想像していただければOKです。
壁から水道が出ていて壁面の仕上げはタイル貼りでした。
レンジフードには照明がついていないためかなり薄暗かったです。

これらを全て取り除き新しく設置したのがこちらです。

お客様のご要望が、「扉の仕上げ材はホーローがいい!」とのことでタカラのキッチンセットを選定。
さらに、「扉のタイプは、引き出しタイプがいい」とのことですべての扉を引き出しに(吊りとは違います)
続いて色ですが、「ピンクがいい」という事でピンクを選定。
キッチンパネルもピンク系で統一しました。

その他にも、床もCFシートを貼り替えとてもきれいになりました。

工事が完了するまでの時間は、既存の流しを撤去して新しいセットを設置するのに一日
(夕方には水道は使えるようになってます。)
床の貼り替えは翌日の午前中に終わりキッチンパネルなどの残工事も午後には工事完了。
選定したキッチンにもよりますが、大体一日で入れ替える事が出来ます。

担当櫻井の独り言
今回のポイントは、施主様のご要望です。形、材質、色そして何といっても予算に収まったことです。
ご要望をいくら叶えたくても大体予算でつまづく事が多くどこか断念せざるを得なくなりがちです。
今回は、ズバリはまりましたので施主様も大喜びでした。追加の床の貼り替えの工事までさせていただきました。
工事請負側としてもとてもよかったと思います。

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404

  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 07:34Comments(0)キッチンリフォーム

2016年12月04日

伊豆市 台所リフォーム S様邸

【施工事例】
Before-



築30年の台所の流し台の入れ替え工事です。
表面的にはまだまだ使えそうな感じですが、流しの下の収納スペースの床は湿気で腐っていました。扉も何とか開く状態で
見た目より遥かにじょうたいが悪かったです。
お施主様のこだわりとしては、大きなシンクで錆びにくいステンレス製でできている流しにしてくれとの事でした。扉のカラーも施主様に
選んでいただく事にしました。

After-



今回選定したキッチンは、施主様の一流メーカーのいいのでなく価格をおさえてとの御要望がりましたので流し台の定価で半分くらいのメーカーの物を使用しました。扉カラーはレッド!勿論施主様の意向で「派手かな」という問いに私は素敵な選択ですから大丈夫とお勧めしました。今回の要望で大変だったのがステンレスの品質でした。一流メーカーのシンクに使用されている同等の物をさがしそのシンクの大きさもご要望のサイズだったので大変良かったです。キッチン高が85cmでしたが特注で80cmにカットしました。

お客様の声-




シンクの大きさ品質そして高さまで無理を言ったのに叶えてくれました。頼んだ事大正解でした。これからもお願いしますね。


今回のポイントをクリアーするのはかなり考えましたが、ステンレスの品質やシンクの大きさそして高さの特注によるカットができるメーカーが見つかって大変よかったです。どれか一つでもクリアできないとお施主様が納得してないものでこれから使っていくことになるので本当に手は抜けません。 本当によかったです

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 15:50Comments(0)キッチンリフォーム