2024年05月27日
サッシメーカー品を使わない…
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホーム櫻井です。
今回ご紹介するのは玄関のリフォームです。
それもサッシメーカーを使わない建具屋さんが作ったものです。
先日施主様より「玄関ドア変えたいけどNETで見つけたこんな感じのできます?」
とご相談を受けました。
【施工事例】

木製の築40年前のドアです。欄間やドア廻りにガラスが入っていて木製の格子がついていました。

ドアに大きな透明のガラスを入れ、周りのガラスも透明に変え格子も撤去してとてもスタイリッシュな仕上がりになりました。
担当櫻井の独り言
今回のポイントは、サッシメーカーを使わず建具屋さんに作って貰ったことです。サッシメーカーのワンデイリフォームサッシを
使えば防犯上は優れていますが、既存の木枠を使用するとドアが一回り小さくなります。その他にもアルミ製のごついイメージがあり
施主様の求めているイメージとかけ離れてしまいます。その為今回は建具屋さんによるオーダーメイドドアを選定させていただきました。
弊社では、お客様のこだわりを形にします。
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホーム櫻井です。
今回ご紹介するのは玄関のリフォームです。
それもサッシメーカーを使わない建具屋さんが作ったものです。
先日施主様より「玄関ドア変えたいけどNETで見つけたこんな感じのできます?」
とご相談を受けました。
【施工事例】
Before-
木製の築40年前のドアです。欄間やドア廻りにガラスが入っていて木製の格子がついていました。
After-
ドアに大きな透明のガラスを入れ、周りのガラスも透明に変え格子も撤去してとてもスタイリッシュな仕上がりになりました。
担当櫻井の独り言
今回のポイントは、サッシメーカーを使わず建具屋さんに作って貰ったことです。サッシメーカーのワンデイリフォームサッシを
使えば防犯上は優れていますが、既存の木枠を使用するとドアが一回り小さくなります。その他にもアルミ製のごついイメージがあり
施主様の求めているイメージとかけ離れてしまいます。その為今回は建具屋さんによるオーダーメイドドアを選定させていただきました。
弊社では、お客様のこだわりを形にします。
2023年02月28日
雨に濡れなくても塗る…
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、下屋の設置です。
先日お客様より「外階段を撤去して下屋を作って欲しいとご依頼をいただきました。
【施工事例】

アルミ製の外階段がありました。この階段を撤去して下屋を作ります。

下屋と一部壁も作りました。屋根、壁材共にポリカーボネイト波板を使用しました。
骨組みもカラー防腐塗料で仕上げました。
担当櫻井の独り言
今回のポイントは、雨に濡れなくても防腐塗料で塗装するです。雨はかからなくても梅雨の時期は多湿なり日の当たらいに
方向だと乾くことが出来ません。コストはかかりますが、屋根壁材を貼る前に1度でも塗装を塗ることをおすすめします。
塗料は油性のペンキでなくカラー防腐塗料をおすすめします。普通の油性ペンキですときが呼吸できず年数がたつと内部から
腐食してしまうからです。見栄えも良くなります。
そして、塗装をすることで見栄えも良くなります。
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、下屋の設置です。
先日お客様より「外階段を撤去して下屋を作って欲しいとご依頼をいただきました。
【施工事例】
Before-
アルミ製の外階段がありました。この階段を撤去して下屋を作ります。
After-
下屋と一部壁も作りました。屋根、壁材共にポリカーボネイト波板を使用しました。
骨組みもカラー防腐塗料で仕上げました。
担当櫻井の独り言
今回のポイントは、雨に濡れなくても防腐塗料で塗装するです。雨はかからなくても梅雨の時期は多湿なり日の当たらいに
方向だと乾くことが出来ません。コストはかかりますが、屋根壁材を貼る前に1度でも塗装を塗ることをおすすめします。
塗料は油性のペンキでなくカラー防腐塗料をおすすめします。普通の油性ペンキですときが呼吸できず年数がたつと内部から
腐食してしまうからです。見栄えも良くなります。
そして、塗装をすることで見栄えも良くなります。
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404

2022年10月05日
せっかく作るのなら…
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、駐車場です。
お客様より駐車場をコンクリートで作ってほしいとご依頼いただきました。

車が2台止められるスペースで土と砕石が混じった路盤に止めていました。

土と砕石混じりの路盤を削り新しく砕石で工ンクリート路盤を作ります。

ワイヤーメッシュを敷き、生コンクリートを流し込み完了

車4台が止められる駐車場の完成。
担当櫻井の独り言
今回のポイントは、「せっかく作るのなら…」です。お客様の所持している車の台数は2台でしたがせっかく作るのだから
来客があってもいいように4台分のスペースまで広げる事を提案しました。完成後施主様よりバスケットゴールを置いてたり
趣味のスケートボードもしたり楽しんでるとお声をいただきました。

伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、駐車場です。
お客様より駐車場をコンクリートで作ってほしいとご依頼いただきました。
車が2台止められるスペースで土と砕石が混じった路盤に止めていました。
土と砕石混じりの路盤を削り新しく砕石で工ンクリート路盤を作ります。
ワイヤーメッシュを敷き、生コンクリートを流し込み完了
車4台が止められる駐車場の完成。
担当櫻井の独り言
今回のポイントは、「せっかく作るのなら…」です。お客様の所持している車の台数は2台でしたがせっかく作るのだから
来客があってもいいように4台分のスペースまで広げる事を提案しました。完成後施主様よりバスケットゴールを置いてたり
趣味のスケートボードもしたり楽しんでるとお声をいただきました。
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404

2022年08月02日
高さの高いフェンスの選定…
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、2mのフェンスを設置するです。
先日お客様より「シカが飛び越えて入ってこれないように2mの高さのフェンスを付けて欲しい」とご依頼を頂きました。
2mの高さのフェンスということで今回選定したフェンスは、一般住宅使用されるメーカーのフェンスでなく公共工事などで用いられているPCフェンスを選定しました。

まずフェンスの柱を立てる為のフェンスブロックを埋め込みます。

次に柱をフェンスブロックに入れ込みコンクリートで固めます。

間に入れる網を組み立てていき間に設置していきます。

完成するとこんな感じになります。

入口の門扉は木柄のアルミ門扉にしました。

担当櫻井の独り言
今回のポイントは、高さのあるフェンスの選定です。高さが2mを超えてくると、受ける風の力が脅威となります。意匠や目隠し重視の
住宅用フェンスだと風対策を考えなければなりませんが、このPCフェンスは控えも取らず設置できます。
網状なので適度に風を通してくれますし圧迫感がありません。
高さの高いフェンスを取り付けたい方にはおすすめの商品です。

伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、2mのフェンスを設置するです。
先日お客様より「シカが飛び越えて入ってこれないように2mの高さのフェンスを付けて欲しい」とご依頼を頂きました。
2mの高さのフェンスということで今回選定したフェンスは、一般住宅使用されるメーカーのフェンスでなく公共工事などで用いられているPCフェンスを選定しました。
まずフェンスの柱を立てる為のフェンスブロックを埋め込みます。
次に柱をフェンスブロックに入れ込みコンクリートで固めます。
間に入れる網を組み立てていき間に設置していきます。
完成するとこんな感じになります。
入口の門扉は木柄のアルミ門扉にしました。
担当櫻井の独り言
今回のポイントは、高さのあるフェンスの選定です。高さが2mを超えてくると、受ける風の力が脅威となります。意匠や目隠し重視の
住宅用フェンスだと風対策を考えなければなりませんが、このPCフェンスは控えも取らず設置できます。
網状なので適度に風を通してくれますし圧迫感がありません。
高さの高いフェンスを取り付けたい方にはおすすめの商品です。
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404

2022年02月11日
無理と言わず加工してみる…
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、木製デッキの階段の改修です。
10年程前に施工したツーバイ材を使用した屋外階段で、雨にも濡れることから
腐ってしまいました。

施主様より腐らない物で作り直してほしいとご依頼いただきました。
雨に濡れないように屋根と壁を作る、デッキ材は人口木材を使用する事、階段ではなく
スロープにする3つの提案をさせていただきました。



手すりも取り付けました。
その他施主様のご要望で富士山が見れるように窓を付けて欲しいということで

担当櫻井の独り言
今回ご紹介するのは、無理と言わず加工してみるです…今回使用したメーカーのデッキ材は、フラット施工で
スロープのように斜めにするタイプではありませんでしたが、その部材を加工して傾斜を作りました。
考えれば何でもできるものです。最近の多くの施工業者さんは、お客様のご要望があっても
すぐに無理という返事と保証ができないと断ることが多いです。
私には、まだまだ昔職人魂が残っています…
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、木製デッキの階段の改修です。
10年程前に施工したツーバイ材を使用した屋外階段で、雨にも濡れることから
腐ってしまいました。
施主様より腐らない物で作り直してほしいとご依頼いただきました。
雨に濡れないように屋根と壁を作る、デッキ材は人口木材を使用する事、階段ではなく
スロープにする3つの提案をさせていただきました。
手すりも取り付けました。
その他施主様のご要望で富士山が見れるように窓を付けて欲しいということで
担当櫻井の独り言
今回ご紹介するのは、無理と言わず加工してみるです…今回使用したメーカーのデッキ材は、フラット施工で
スロープのように斜めにするタイプではありませんでしたが、その部材を加工して傾斜を作りました。
考えれば何でもできるものです。最近の多くの施工業者さんは、お客様のご要望があっても
すぐに無理という返事と保証ができないと断ることが多いです。
私には、まだまだ昔職人魂が残っています…
2022年01月06日
新しく始めました…
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、自社新規事業と看板製作の紹介です。
昨年11月末に屋外広告業の登録を完了し本格的に事業を始めました。

さっそく弊社の登録表を全て作り変えました。材質はステンレス板とアクリル板の二重構造看板で仕上ました。

建設業許可も土木を始め建築、内装、屋根、タイルなど現在行っている事業のすべてを追加しました。

担当櫻井の独り言
今回のポイントはアクリル板とステンレス板の二重構造です。とても素敵な仕上がりになりましたが、
アクリル板もステン板も新しいので反射が強く文字が読みずらいのが難点でした。
お客様に提供する場合はもう少し対策を考えなければなりませんね…

伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、自社新規事業と看板製作の紹介です。
昨年11月末に屋外広告業の登録を完了し本格的に事業を始めました。
さっそく弊社の登録表を全て作り変えました。材質はステンレス板とアクリル板の二重構造看板で仕上ました。
建設業許可も土木を始め建築、内装、屋根、タイルなど現在行っている事業のすべてを追加しました。
担当櫻井の独り言
今回のポイントはアクリル板とステンレス板の二重構造です。とても素敵な仕上がりになりましたが、
アクリル板もステン板も新しいので反射が強く文字が読みずらいのが難点でした。
お客様に提供する場合はもう少し対策を考えなければなりませんね…
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404

2021年10月05日
何でもぎっちりの寸法取りがいいわけではない…
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、プレファブ倉庫のドアの交換です。
取引のある業者さんが「プレファブ倉庫をもらったけどドアのカギがかからないので取り替えてくれ」とご依頼をいただきました。
【施工事例】

枠がゆがんでドアが閉まらない状況でした。

前もって採寸したサッシを取り付けました。
担当櫻井の独り言
今回のポイントは、規格寸法ではなかったので寸法どりが重要でした。プレファブ倉庫は移動させて設置する時にどうしてもゆがむことが多いです。
調整が聞くようにある程度の余裕をもって寸法をとることが必要になります。
ぎっちりした寸法で撮るとゆがんだ形状でしか取り付けられず、新しくつけてもカギがかからない状況になってしまします。
何でもぎっちりの寸法がいいわけではないので余裕をもった寸法取りをおすすめします。
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、プレファブ倉庫のドアの交換です。
取引のある業者さんが「プレファブ倉庫をもらったけどドアのカギがかからないので取り替えてくれ」とご依頼をいただきました。
【施工事例】
Before-
枠がゆがんでドアが閉まらない状況でした。
After-
前もって採寸したサッシを取り付けました。
担当櫻井の独り言
今回のポイントは、規格寸法ではなかったので寸法どりが重要でした。プレファブ倉庫は移動させて設置する時にどうしてもゆがむことが多いです。
調整が聞くようにある程度の余裕をもって寸法をとることが必要になります。
ぎっちりした寸法で撮るとゆがんだ形状でしか取り付けられず、新しくつけてもカギがかからない状況になってしまします。
何でもぎっちりの寸法がいいわけではないので余裕をもった寸法取りをおすすめします。
2021年09月07日
割と簡単に穴があけられます…
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、屋外階段の手すりの取り付けです。
先日お客様より「外の階段に手すりが欲しいんだよね」とご依頼をいただきました。
伺ってみるとタイル貼りのコンクリート製の階段で向かって左に付けて欲しいとの事でした。

取り付けの方法は、コンクリートにφ60mm深さ180mmの穴をあけて柱を設置します

部材を取り付けてコンクリートで柱を固定すれば完成です。


担当櫻井の独り言
今回のポイントは、コンクリートにも割と簡単に穴があけられるです。写真では穴をあけたい所のタイルが浮いていたので剥がしましたが、タイルがある状態でも割と簡単に穴はあけられます。
穴あけには、水をさしながら使うダイヤモンドコアドリルを使います。DIYで購入するには少々お高いので業者さんに任せた方が
いいと思います。

伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、屋外階段の手すりの取り付けです。
先日お客様より「外の階段に手すりが欲しいんだよね」とご依頼をいただきました。
伺ってみるとタイル貼りのコンクリート製の階段で向かって左に付けて欲しいとの事でした。
取り付けの方法は、コンクリートにφ60mm深さ180mmの穴をあけて柱を設置します
部材を取り付けてコンクリートで柱を固定すれば完成です。
担当櫻井の独り言
今回のポイントは、コンクリートにも割と簡単に穴があけられるです。写真では穴をあけたい所のタイルが浮いていたので剥がしましたが、タイルがある状態でも割と簡単に穴はあけられます。
穴あけには、水をさしながら使うダイヤモンドコアドリルを使います。DIYで購入するには少々お高いので業者さんに任せた方が
いいと思います。
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404

2021年08月24日
どこにでも付けられるわけじゃないんです…
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、手すりの取り付けです。
先日お客様より「年配の親戚が来た時、階段の上り下りがとても大変そうだったので手すりを付けて欲しい」とご依頼をいただきました。
【施工事例】


腰高まで化粧板が貼ってありとてもこった作りをしています。厚さもあり固定金物もしっかりとまりそうです。


選定した手摺は、TOTOセーフティータイプです。単に丸いのではなく握りやすいように凹凸があります。
曲がり部分がありましたが綺麗に収まりました。
担当櫻井の独り言
今回のポイントは、腰壁です。ご紹介したお宅のように厚みのある化粧板が貼ってあると固定金物を取り付けやすく
ない場合だと間柱の位置で金物をとめたいため、金物の位置が付けたい場所につかないことがあります。
腰壁があっても5~3mmの化粧板ではビスがきかないので気をつけてくださいね。
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、手すりの取り付けです。
先日お客様より「年配の親戚が来た時、階段の上り下りがとても大変そうだったので手すりを付けて欲しい」とご依頼をいただきました。
【施工事例】
Before-
腰高まで化粧板が貼ってありとてもこった作りをしています。厚さもあり固定金物もしっかりとまりそうです。
After-
選定した手摺は、TOTOセーフティータイプです。単に丸いのではなく握りやすいように凹凸があります。
曲がり部分がありましたが綺麗に収まりました。
担当櫻井の独り言
今回のポイントは、腰壁です。ご紹介したお宅のように厚みのある化粧板が貼ってあると固定金物を取り付けやすく
ない場合だと間柱の位置で金物をとめたいため、金物の位置が付けたい場所につかないことがあります。
腰壁があっても5~3mmの化粧板ではビスがきかないので気をつけてくださいね。
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404

2021年08月17日
ブロック塀の手抜き工事は危険です…
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、フェンスの取り付けです。
お客様より「植木のない所にフェンスを付けてほしい」とご依頼をいただきました。

こんな感じで隣地のブロック塀の間に空間がありました。
フェンスの柱を設置する為既存のブロックに穴をあけてみると

下の擁壁部分と連結する為の鉄筋が入っておらずジョイントのコンクリートも表面だけ埋めてある手抜き工事だったんです。

既存のブロックは撤去して新しく下の擁壁に鉄筋アンカーを打ちました。

フェンスを取り付けて完成です。フェンスは全面目隠しのタイプですが風が抜ける仕組みの物を選定しました。
担当櫻井の独り言
今回のポイントは、手抜き工事の物は使わないです。ブロック積みの塀で一番肝心なのは、基礎部分との連結です。
フェンスのタイプにもよりますが、全面目隠しタイプの物は風の抵抗をもろに受けるので基礎部分がとても肝心なのです。
今回みたいに基礎とブロックが鉄筋で連結していないとフェンスが風で倒されてしまう可能性がありとても危険です。
今回のように穴をあけて分かったから良かったのですが、既存の施工が適切かはなかなか判断がしにくいです。
施工不良だとわかったらコストはかかりますがブロック部分からやり直すことをおススメいたします。

伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、フェンスの取り付けです。
お客様より「植木のない所にフェンスを付けてほしい」とご依頼をいただきました。
こんな感じで隣地のブロック塀の間に空間がありました。
フェンスの柱を設置する為既存のブロックに穴をあけてみると
下の擁壁部分と連結する為の鉄筋が入っておらずジョイントのコンクリートも表面だけ埋めてある手抜き工事だったんです。
既存のブロックは撤去して新しく下の擁壁に鉄筋アンカーを打ちました。
フェンスを取り付けて完成です。フェンスは全面目隠しのタイプですが風が抜ける仕組みの物を選定しました。
担当櫻井の独り言
今回のポイントは、手抜き工事の物は使わないです。ブロック積みの塀で一番肝心なのは、基礎部分との連結です。
フェンスのタイプにもよりますが、全面目隠しタイプの物は風の抵抗をもろに受けるので基礎部分がとても肝心なのです。
今回みたいに基礎とブロックが鉄筋で連結していないとフェンスが風で倒されてしまう可能性がありとても危険です。
今回のように穴をあけて分かったから良かったのですが、既存の施工が適切かはなかなか判断がしにくいです。
施工不良だとわかったらコストはかかりますがブロック部分からやり直すことをおススメいたします。
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
