2022年09月01日
壁を数センチ作る…
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、築40年程のマンションの流し台の入れ替えです。
【施工事例】

既存の流し台は、壁に水栓がついているタイプでした。

新し打取り付けたのは、クリナップのラクエラという商品です。IHコンロにデッキタイプ水栓の物を選定しました。
担当櫻井の独り言
今回のポイントは、壁を数センチつくるです。ただ流し台を入れ替えると、既存の水栓は壁出しタイプだったのでデッキタイプ水栓の流し台が選べません。
そこで、壁を数センチ作ることで水道管の配管スペースが出来ます。配管を移動することによってデッキタイプ水栓の流し台が取り付けられるようになりました。
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、築40年程のマンションの流し台の入れ替えです。
【施工事例】
Before-
既存の流し台は、壁に水栓がついているタイプでした。
After-

新し打取り付けたのは、クリナップのラクエラという商品です。IHコンロにデッキタイプ水栓の物を選定しました。
担当櫻井の独り言
今回のポイントは、壁を数センチつくるです。ただ流し台を入れ替えると、既存の水栓は壁出しタイプだったのでデッキタイプ水栓の流し台が選べません。
そこで、壁を数センチ作ることで水道管の配管スペースが出来ます。配管を移動することによってデッキタイプ水栓の流し台が取り付けられるようになりました。