amazongiftpresent

2020年02月14日

臨機応変に対応します…

皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所の水回りから お家のリフォームまで
行っている サクラ・イズホームの櫻井です。

今回ご紹介するのは、洗面台の入れ替えです。
洗面台の入れ替えは、配管の移動をしたりする場合もあるので
壁の貼り替えも一緒に行うことが多いのですが、今回は、貼り替えをしている
とのことでやらない見積もりをいたしました。

洗面台を外してみると

洗面台の裏は壁紙が貼られていなかったのです。洗面台は水道管がつながっているのではずさないで
やる事が多いんです。新しい洗面台のサイズより壁紙の貼られていない部分が大きい為
左に寄せるとその部分が見えてしまいます。そこでこんな風にして代の隙間を埋めてみました。

今回のような場合は、内装屋さんを呼んでも同じ壁紙がないなど一日で工事が済まなくなるため
在庫のキッチンパネルを貼りちょっとした子物置に仕上げてみました。
リフォームは、何かあった時に時間をかけず対応する臨機応変さも必要です。
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404






  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 07:47Comments(0)内装リフォーム

2020年01月29日

ご自分でやってみては…

皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所の水回りから お家のリフォームまで
行っている サクラ・イズホームの櫻井です。

今回ご紹介するのは、素人でもできるリフォームです。
イメージチェンジをしたい方ぜひ試してください。


木製のカウンターです。色を塗り替えるにしてもペンキ塗りするのは面倒ですね。仕上がりもムラなくするには
素人では少々厳しいかもしれません。
そんな時は、リアテックシートを使ってみてください。

幅1,2m~1.0m長さは、必要な長さの注文ができます。ステッカーなので裏の養生を剥がして貼るだけです。
空気を抜きながらヘラでしごいていくだけです。最初はあまり大きくないもので試した方がいいです。
なれたらドアなんかも貼ってみてはいかがでしょう。

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 08:10Comments(0)内装リフォーム

2020年01月23日

部屋の中に階段つけました…

皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所の水回りから お家のリフォームまで
行っている サクラ・イズホームの櫻井です。

今回ご紹介するのは、部屋の中に階段を付けた事例です。
ご依頼をいただいた物件は、母屋と離れが二階のベランダから出入りしているお宅でした。
母屋の老朽化により取り壊すため離れの中に階段を付ける工事を依頼されました。
八畳の和室の中につけることが決まり2階の梁など構造物をよけて位置を決定しまいしました。

【施工事例】
Before-



写真の押し入れはトイレになり壁になりました。

After-



階段がつく床は、畳のままでは無理なので木質フロアーに貼り替えました。

担当櫻井の独り言 

今回のポイントは、階段の位置です。
後付けで一番困るのは、既存の建物の構造をなるべくいじらないということです。
工事するには予算があります。今回も階段だけの工事ではなく、新規に浴室を作り、トイレを移設、
屋根をふき替えるなどの工事がありました。予算があれば大々的に壊し十分に補強して
何処にでも階段を付けることができるでしょう。
限られた予算内で構造をいじらずベストの位置に持っていくことが最大のポイントでした。

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404











  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 14:27Comments(0)内装リフォーム

2019年07月24日

施主様がこだわってくれました…

皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。

今回ご紹介するのは、パーテーションです。
先日建設会社様から 「玄関入ったところにパーテーションを付けて欲しい」との
ご要望がありました。事務所にお伺いすると なるほど…玄関入ってすぐの所に
お客様との商談スペースがありました。つまり玄関から丸見えになっているから
パーテーションで見えなくするというご依頼です。
施主様にどんなパーテーションにしたいかとお聞きすると、かなりのこだわりが
あるじゃないですか。私自身も久しぶりに楽しくなってしまいました。
完成したのがこれです。

まず骨組みを作り、要所にアクリル板を埋め込んで採光を確保しています。

合板の下地部分に、エコカラットというタイル建材を貼りました。


施主様も完成したパーテーション 大変喜んでいました。

担当櫻井の独り言
今回のポイントは、施主様がデザイン、使用する建材にこだわったことです。まず採光を確保するためのアクリル板
一番上のは、空気が流れるように解放にしました。そして部分部分と腰高までは、エコカラットを設置
エコカラットには、空気の湿度調整やニオイを脱臭したり有害ブシツの吸着など大変空気清浄に
優れた建材です。このこだわりによって、ただのパーテーションではなく多種機能をもった
パーテーションになりました。施工した私も大変満足な気分です。

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404

  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 08:13Comments(0)内装リフォーム

2018年07月17日

これはひどい…

皆さん こんにちは


伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。

サクラ・イズホームの櫻井です。

今回ご紹介するのは、私の住んでいる地元の神社の床です。
床に隙間があっておかしいとのご連絡を受けていってみると


正面の右側は5cmくらいの隙間ができてました。上にのるとプカプカと不安定…
隙間からはアリさんの行進が続いていました。
床を剥がしてみると


ご覧の通りネタはボロボロ、ネタ受けは全く無くなっていました。よーくアリさんにやられちゃってました。


全て取り払い、束石から入れなおして防虫防蟻処理も忘れずに施しました。



床下地材も入り口細かく入れ仕上げざざ位には桧の無垢板を貼り施工終了です。



担当櫻井の独り言
湿気もあり換気状況も悪いためかなり傷んでいました。毎年少しづつメンテナンスをした方がいいですね。
限界までいかないとどうしても腰が上がらないものですがその分多大な負担がかかることになるから。
皆さんもご神社の役が回ってきたら気にしてみてはいかがですか。かなりほったらかしになっている神社多いですから。
皆さんで地元の神様を守っていきましょう。

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404


  


2018年04月19日

これがあると楽です(玄関編)

皆さん こんいちは

伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。

サクラ・イズホームの櫻井です。

これがあると楽です玄関編です。
【施工事例】
Before-




どこのお宅でもある玄関の段差ですが、年を重ねるごと大変になってきます。

After-




前回トイレ編でもご紹介した、補強板を使用して、Ł型手すりを設置しました。上るときにそっと掴めて
大変楽になります。降りるときも安心しておりる事が出来ます。

担当櫻井の独り言


今回のポイントは、Ł型にしたことです。縦方向の手すりは、上り降りの時にしっかり握れます。水平方向の手すりは
靴を履く時や玄関までの介助に手を添える事が出来ます。これもまたあると無いとでは大違いです。
生活していて少しでも不便を感じたら迷わず取り付けてみてはいかがでしょう
  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 07:42Comments(0)内装リフォーム

2018年02月17日

寒さ対策で障子を…

皆さん こんにちは

伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。

サクラ・イズホームの櫻井です。

今回ご紹介するのは、リビングと和室の間仕切りにある障子を戸襖に替える工事です。

施主様から、「キッチンダイニングと和室の間仕切りの4枚ある障子を2枚の戸襖にして」と依頼がありました。


【施工事例】
Before-



和室とキチンダイニングとの間仕切りにある四枚の引違の障子です。


After-



障子を撤去後、四枚ではなく二枚の引違の戸襖を設置しました。
リビング、和室の双方の断熱効率を上げる目的と、家の間取り上障子ではない仕切りが必要だったようです。

伊豆市 S様 内装リフォーム

担当櫻井の独り言
今回のポイントは、戸襖の仕上げ材です。普通の襖は、専用の襖材を使用しますが、今回は、キッチンダイニング
面和室面ともビニルクロスを選定しました。襖材とは違いクロス材はお手入れが簡単です。汚れが付きにくいうえ
水ぶきもできるのです。
皆さんも、和室の襖の貼り替えをお考えの時はお手入れのしやすいビニルクロスを選んでもいいですね。  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 08:30Comments(0)内装リフォーム

2017年07月19日

気になる部分も簡単補修

皆さん こんにちは

伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。

本日ご紹介するのは、いつも気になっていた部分の補修の事例です。
皆さんもあると思いますが、家具をいどうしたら、暖房器具を撤去したらこんな感じで壁がなっていること。


【施工事例】
Before-



施主様のお宅では、昔使用していた暖房器具を外した後が家具を移動したら出てきました。
その他にもインタネットの配線や昔の有線など…

After-



こんな感じで線も綺麗にまとめてみましたよ。既存の壁と違和感のないようにしました。

担当櫻井の独り言
今回のポイントは、ズバリ安価施工ですね。
弊社は、私が打ち合わせから工法の選定、施工をします、今回は壁の仕上げ面積が少なかったので専門業者に
頼まず私の方で仕上げました、勿論塗装もです。どうしても施工面積が少ないと各業者入れるとかなりの金額差がでます。
弊社の利点が発揮できた事例だと思います。  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 07:50Comments(0)内装リフォームその他

2017年07月17日

オーダー家具も作ってます。

皆さん こんにちは

伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。

サクラ・イズホームの櫻井です。

本日紹介するのは、オーダー本棚です。

【施工事例】
Before-




施主様は、事業主の方でその他にも色々な団体に所属してい、とにかくペーパー書類が多いとの事でした。

After-




一枚目の棚は、間口が3mもあるので二つにわけて設置しました。もう一つは、開口部があるので
その開口をつぶさないように凹凸なたなになりました。

担当櫻井の独り言
今回のポイントは、お客様の欲しい形状でした。間口の広い棚の下に縦に衝立がありますがこれは、本体の支えでなく
横の空間との簡単なパーテーションとしています。
二枚目の凹凸なものは、開口部をどうしても残したいとの希望からでした。
出来合いの物では、とても対応できなかったと思います。

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 09:00Comments(0)内装リフォームその他

2017年07月04日

上吊り引き戸でスタイリッシュに

皆さん こんにちは

伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。

サクラ・イズホームの櫻井です。
本日は、玄関に間仕切りと引き戸を設置した施工事例をご紹介します。

Before-



玄関の階段横に間仕切りを設置したいとご依頼がありました。

After-



出入り口のドアは、アウトセットの上吊りの引き戸を選定しました。下にレールを取り付けないのでリフォームに最適です。
勿論段差は、一切気にしないで施工できます。
間仕切りの壁の仕上げ材は、リアテックシートで仕上げ玄関を水洗いしても普通のビニルクロスより
耐水力がありますので安心です。

今回のポイントは、上吊りの引き戸ですね。土間をいじらず引き戸を付ける事が出来ます。
壁の仕上げ材は、ビニルクロスに比べると単価がかなりいいですがとても素敵に仕上がりました。
お客様も大変気にっていただけました。

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404

  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 07:21Comments(0)内装リフォーム