amazongiftpresent

2018年05月09日

トイレのお水止まってますか?

皆さん こんにちは

伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。

サクラ・イズホームの櫻井です。

本日ご紹介するのは、トイレのお水止まってますか?です。
チョロチョロと水の音が聞こえる…そんな時は、トイレのタンクの部品が原因です。
今回ご紹介すのは、よくあるボールタップ(浮き球の付いている部品)ではないフロート弁という部品です。

ボールタップは、タンクに水がたまると補給水が止まる弁です。フロート弁は、タンクに溜まっている水を便器に
送り込むときに開く弁です。このどちらが悪くて水が出ているか見極めるにはまずタンク内の筒状の物を
みます。この筒よりもタンクの水が上にきていたらボールタップが原因です。この水が筒よりも下で著しく
水位が上がらない場合がフロート弁が原因となります。
トイレのお水止まってますか?
フロート弁はこの筒の一番下にある黒い丸い物です。
トイレのお水止まってますか?
メーカーによって形状が違いますので注意してください。
トイレのお水止まってますか?
このようにフロート弁の裏側に水道のカルシウム分や塩素などが付着して水漏れの原因となってます。

ご自分で交換するときは、必ず壁から出ている水道の止水栓を閉めてから行いましょう。
洗浄レバーについている鎖の長さも覚えておきましょう。この長さが違くなると洗浄不良を起こす原因になります。

少しの水漏れだからといっていると水道代が大変なことになっちゃいますから対処はお早めに!

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404



同じカテゴリー(◆見過ごしてはいけないこんな症状)の記事画像
色の違いで分かるんです…
台風に備えましょう…
梅雨に入る前に…
異常な天候と中途半端な処理…
雨漏りの原因は…施工不良?
たまには見ないと…
同じカテゴリー(◆見過ごしてはいけないこんな症状)の記事
 色の違いで分かるんです… (2020-10-12 06:23)
 台風に備えましょう… (2020-09-22 08:00)
 梅雨に入る前に… (2020-05-06 08:34)
 異常な天候と中途半端な処理… (2020-04-24 07:16)
 雨漏りの原因は…施工不良? (2020-03-10 07:54)
 たまには見ないと… (2019-07-10 07:38)

Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 09:07│Comments(0)◆見過ごしてはいけないこんな症状トイレ編
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トイレのお水止まってますか?
    コメント(0)