amazongiftpresent

2018年07月04日

知らない間に…

皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。

今回ご紹介するのは、知らない間にこんなになっちゃってますという事例です。

先日雨どいの改修工事を頼まれたお宅で工事完了後、水の流れを確認するため
水を流してみると地中に埋まっている排水管からお水があふれてきました。
知らない間に…
ホースで水を送っても全然流れません。

そこで、地中に埋まっている排水管を掘り返してみると何という事でしょう!
知らない間に…知らない間に…
配管に詰まっていたのは木の根っこでした。それも細かい根がびっしりと!

このあと排水管は新しく新設し工事は完了しましたが。どうして根っこが入ってきたのでしょう?
それは築30年以上前のお宅ならどこでもついいているコンクリート製のマスが原因です。
コンクリートとパイプの隙間などから根っこが侵入しあとは年月が経てばこれだけの事になってしまうのです。

皆さんのお宅もコンクリートのマスがあったらフタを開けてみてはいかがですか?
根っこが侵入していたらパイプが詰まってしまうかもしれませんから。

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404








同じカテゴリー(◆見過ごしてはいけないこんな症状)の記事画像
色の違いで分かるんです…
台風に備えましょう…
梅雨に入る前に…
異常な天候と中途半端な処理…
雨漏りの原因は…施工不良?
たまには見ないと…
同じカテゴリー(◆見過ごしてはいけないこんな症状)の記事
 色の違いで分かるんです… (2020-10-12 06:23)
 台風に備えましょう… (2020-09-22 08:00)
 梅雨に入る前に… (2020-05-06 08:34)
 異常な天候と中途半端な処理… (2020-04-24 07:16)
 雨漏りの原因は…施工不良? (2020-03-10 07:54)
 たまには見ないと… (2019-07-10 07:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
知らない間に…
    コメント(0)