amazongiftpresent

2018年06月25日

洗面所の水栓はこんな部品になってます。

皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。

今回ご紹介するのは、洗面所の混合水栓の部品の紹介です。
洗面所の水栓はこんな部品になってます。

上記の写真のような混合水栓をバラシてみると…

洗面所の水栓はこんな部品になってます。
こんな感じになります。
よくハンドルを閉めても水がポタポタと止まらないことがありますね。そんな時に交換する部材は、
コマの形をしたパッキンを交換すればすみます。
また、ハンドルを回しているとハンドルの根本から水がにじんでくる時は袋に貼っている三角型のパッキンンを
交換すればとまります。
器用な方は、部材をホームセンターで購入して取り替えてみてもいいですね。自信のの無い方はお近くの業者さんに頼みましょう。
そうそう、部材をバラス前には必ず水道を止めてから行ってくださいね。止め方は洗面台の下にある止水バルブ、
かわからない時は水道メータを止めちゃうのが早いですね。

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404




同じカテゴリー(◆見過ごしてはいけないこんな症状)の記事画像
色の違いで分かるんです…
台風に備えましょう…
梅雨に入る前に…
異常な天候と中途半端な処理…
雨漏りの原因は…施工不良?
たまには見ないと…
同じカテゴリー(◆見過ごしてはいけないこんな症状)の記事
 色の違いで分かるんです… (2020-10-12 06:23)
 台風に備えましょう… (2020-09-22 08:00)
 梅雨に入る前に… (2020-05-06 08:34)
 異常な天候と中途半端な処理… (2020-04-24 07:16)
 雨漏りの原因は…施工不良? (2020-03-10 07:54)
 たまには見ないと… (2019-07-10 07:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
洗面所の水栓はこんな部品になってます。
    コメント(0)