amazongiftpresent

2019年12月28日

メンテナンスは大切です…

皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所の水回りから お家のリフォームまで
行っている サクラ・イズホームの櫻井です。

今回ご紹介すのは、玄関のウッドデッキ工事です。
お客様からウッドデッキを取り替えてほしいとご連絡いただき伺ってみると。
大半が腐って非常に危険な状態のウッドデッキでした。

【施工事例】
Before-


メンテナンスは大切です… メンテナンスは大切です…
床部分のデッキもかなり腐っていましたが、玄関ポーチに上がる階段もかなり腐っています。

After-


メンテナンスは大切です… メンテナンスは大切です…
今回の工事は、施主様の希望もあり規模を大幅に縮小しました。今後のメンテナンスでコストを抑える事も考えてのことです。


担当櫻井の独り言-


今回のポイントは、メンテナンスです。まず既存のウッドデッキが腐った原因ですが、メンテナンス不足(マメに塗装をしなかった)
ことです。それと塗装の塗料を変えたことが原因です。おそらく塗装業者に「この塗料を塗れば水が染みないか塗り替えも
しなくて大丈夫」と言われたのでしょう。ウッドデッキの腐食で大半を占めるのがこのオイルペイントのベタ塗パターンです。
今回は、メンテしやすように規模を小さくして塗り替え時の費用を抑え数年に一度は塗り替えれるようにしました。
塗料も、カラー防腐塗料を使用して木自体が呼吸できるようにして長持ちするようにしました。
皆さんも、定期的なメンテナンスを怠るといつの間にかこんなことになるかもしれませんよ。
マメなメンテナンスをお勧めします。





同じカテゴリー(◆施工事例&お客様の声)の記事画像
こんなものも作成できます…
利便性を考えて広げる…
明るくなりました…
住宅以外のリフォームもやってます
サッシメーカー品を使わない…
可動式間仕切りで広々演出…
同じカテゴリー(◆施工事例&お客様の声)の記事
 こんなものも作成できます… (2025-05-17 09:25)
 利便性を考えて広げる… (2025-05-07 08:44)
 明るくなりました… (2024-10-28 07:10)
 住宅以外のリフォームもやってます (2024-09-23 07:07)
 サッシメーカー品を使わない… (2024-05-27 07:39)
 可動式間仕切りで広々演出… (2024-05-02 07:10)

Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 08:00│Comments(0)◆施工事例&お客様の声外装リフォーム建て替え
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メンテナンスは大切です…
    コメント(0)