amazongiftpresent

2016年10月05日

皆さんのお家の床はどんなんですか?

皆さんこんにちは

伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家リフォームまでおこなっている
サクラ・イズホームの櫻井です。

本日現調した事例をアップします。

皆さんのお家の床はどんなんですか?

この物件は、アパートの床です。
アパートでは、一般住宅と違い床のたわみが気になる前にこういった表面てきな状況になるのが
多いです。使う方と利用人数により症状は違いますが。

一般的な住宅ですとたわみからなる床材の損傷の為、古い床材はすべて撤去して新しくします。

アパートなどの表面的なものはオーバーラップ(上張り工法)で私は行っています。
床材自身に欠陥がなければ接着ざいを用いて床材を倍の厚さにでき強度のも増します。
たわみのある床材で行うと逆効果になりますので要注意です。
皆さん お家の床見てみてくだい。 特に出入りする箇所はたわんでいます、水回りはの床はいかがでしょう。

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404



同じカテゴリー(◆日々の現場から)の記事画像
利便性を考えて広げる…
明るくなりました…
サッシメーカー品を使わない…
可動式間仕切りで広々演出…
標準仕様にしています…
雨に濡れなくても塗る…
同じカテゴリー(◆日々の現場から)の記事
 利便性を考えて広げる… (2025-05-07 08:44)
 明るくなりました… (2024-10-28 07:10)
 サッシメーカー品を使わない… (2024-05-27 07:39)
 可動式間仕切りで広々演出… (2024-05-02 07:10)
 標準仕様にしています… (2023-06-26 07:40)
 雨に濡れなくても塗る… (2023-02-28 07:00)

Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 20:12│Comments(0)◆日々の現場から
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
皆さんのお家の床はどんなんですか?
    コメント(0)