2016年11月28日
伊豆市 雨どい工事 I様邸
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今日ご紹介するのは、先日ご紹介した雨どいの取り替え工事の写真をアップします。
雨どいの工事は、古い瓦ぶきの建物程やりにくいので今回は施工方法などのご紹介はしませんが簡単に説明だけしますね。

建物の幅の中間部分を一番高くして両端に流れていくように勾配をとります。大体1mで5mm~10mm程度です。中央と両端の金物を
止めたら、糸を(水糸)をピンと張ります。ここで金物を45cmから60cmの間隔で水糸を基準にとめていきます。こうすると屋根の不陸(波打ってるような感じ)があっても勾配がしっかりとれます。

固定した金物に軒トイを納めて完了です。
ポイントは糸を張って金物を固定することでです。雨どいは高い場所にあるものが多いので足場をかけても素人が行うのは危険ですので
なるべく業者さんに頼むようにして下さいね。
勿論、弊社に言っていただければすぐに対応させていただきます。
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今日ご紹介するのは、先日ご紹介した雨どいの取り替え工事の写真をアップします。
雨どいの工事は、古い瓦ぶきの建物程やりにくいので今回は施工方法などのご紹介はしませんが簡単に説明だけしますね。

建物の幅の中間部分を一番高くして両端に流れていくように勾配をとります。大体1mで5mm~10mm程度です。中央と両端の金物を
止めたら、糸を(水糸)をピンと張ります。ここで金物を45cmから60cmの間隔で水糸を基準にとめていきます。こうすると屋根の不陸(波打ってるような感じ)があっても勾配がしっかりとれます。

固定した金物に軒トイを納めて完了です。
ポイントは糸を張って金物を固定することでです。雨どいは高い場所にあるものが多いので足場をかけても素人が行うのは危険ですので
なるべく業者さんに頼むようにして下さいね。
勿論、弊社に言っていただければすぐに対応させていただきます。
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 12:58│Comments(0)
│◆日々の現場から