amazongiftpresent

2016年12月07日

水道管の水漏れの原因と豆知識

皆さん こんにちは。

伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。

サクラ・イズホームの櫻井です。

今日ご紹介するのは、水道管の水漏れの原因をご紹介します。
まず、地中に埋まっている水道管が漏れている事を知るには何通りかありますが、大体住んでいる自治体の水道の検針時に
異常があった時(メーターのダイヤルがグルグル回っているとき)通知があります。その他には、夜水道を使っていなくても水道の流れる
音がするなど、あと水が湧いてきたなどです。

水道管の水漏れの原因と豆知識
今回の事例は、写真のように水が湧いてきて発見できました。

水道管の水漏れの原因と豆知識
漏水箇所をきれいに出してみると水道管が鉄管だった為腐食が進んでいました。
接続可能な場所で鉄管を切断します。この時重要なのは鉄管の形状が腐食して変形していないところを探すことです。変形したところで
接続しなおすと漏水の原因にまたなってしまいます。

水道管の水漏れの原因と豆知識
写真は撤去した鉄管の漏水箇所です。腐食した部分に荷重がかかりおれてしまったようです。

漏水の原因は鉄管の腐食によるものでした。鉄管が腐るのにかかる年月としては水気のある土では10年以下乾いた土でも20~30年で腐ってしまいます。外部に鉄管を使っている建物の築年数はやく35年以上のですので該当する方は塩化ビニル管などの腐食しない管材に
替える事をおすすめします。

水道管の水漏れの原因と豆知識
塩化ビニル管を使い修理完了です。

水道管の水漏れの原因と豆知識
今回は鉄管15Aと塩ビ管φ16の接続でしたのでこの継ぎ手を使いましたが。

漏水はいち早く気づく事が大切です。ちょっとでも違和感を感じたら水道メータを見てみましょう。水道を使っていなくてもメーターが回っていたら漏水している証拠です。
最後に豆知識え覚えておいてください。各市町で呼び名は多少違いますが漏水で超過した水道代金は、もどってくる申請があります。
修理した業者に水道料金の減免の申請をお願いしますと言っていただければOKです。

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404





同じカテゴリー(◆見過ごしてはいけないこんな症状)の記事画像
色の違いで分かるんです…
台風に備えましょう…
梅雨に入る前に…
異常な天候と中途半端な処理…
雨漏りの原因は…施工不良?
たまには見ないと…
同じカテゴリー(◆見過ごしてはいけないこんな症状)の記事
 色の違いで分かるんです… (2020-10-12 06:23)
 台風に備えましょう… (2020-09-22 08:00)
 梅雨に入る前に… (2020-05-06 08:34)
 異常な天候と中途半端な処理… (2020-04-24 07:16)
 雨漏りの原因は…施工不良? (2020-03-10 07:54)
 たまには見ないと… (2019-07-10 07:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水道管の水漏れの原因と豆知識
    コメント(0)