2016年12月21日
外壁を工夫してみました。伊豆市虹の郷内手焼き堂様
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
先日ご紹介した店舗様外壁改修工事の施工事例報告です。

今回の工事は、軒下部分に壁を設ける工事依頼でした。
施主様のご要望としては、外壁を設けながらもお客様と接せれるように開口部もたくさんほしいとの事でかつコストもおさえる事でした。

仕上がり状況です。外壁の仕上げ材は杉板の段貼りで仕上げました。塗装は施主様が自ら塗っていただけるとの事で白木の状態です。

開口部は、コストをおさえるためアルミサッシは使わずこんな工夫をしてみました。開口部のフタ部分が開くと品物を置く台になります。

もう一つの開口部は、先日ご紹介したアクリル板で作った窓をはめ込み完成です。
櫻井の独り言
今回のポイントは、可動式の開口部のフタでした。規制のサッシを使えば手間も雨仕舞もいいですが、施主様のご要望を優先させるため
色々考える事が出来て良かったです。ただ打ち合わせで多少開口部の高さを高くしてしまった事に心残りがありますが…
依頼主様が、すべて満足していただく為これからも日々勉強ですね。
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
先日ご紹介した店舗様外壁改修工事の施工事例報告です。
Before-

今回の工事は、軒下部分に壁を設ける工事依頼でした。
施主様のご要望としては、外壁を設けながらもお客様と接せれるように開口部もたくさんほしいとの事でかつコストもおさえる事でした。
After-

仕上がり状況です。外壁の仕上げ材は杉板の段貼りで仕上げました。塗装は施主様が自ら塗っていただけるとの事で白木の状態です。

開口部は、コストをおさえるためアルミサッシは使わずこんな工夫をしてみました。開口部のフタ部分が開くと品物を置く台になります。

もう一つの開口部は、先日ご紹介したアクリル板で作った窓をはめ込み完成です。
櫻井の独り言
今回のポイントは、可動式の開口部のフタでした。規制のサッシを使えば手間も雨仕舞もいいですが、施主様のご要望を優先させるため
色々考える事が出来て良かったです。ただ打ち合わせで多少開口部の高さを高くしてしまった事に心残りがありますが…
依頼主様が、すべて満足していただく為これからも日々勉強ですね。
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404