amazongiftpresent

2019年05月21日

毎日出入りするところは…

皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。

今回ご紹介するのは、毎日使うおトイレの床です。
先日、ウォシュレットの交換を頼まれていってみると、トイレに入った瞬間!
グッとへこむではないですか。このお客様のトイレの床はビニール製のCFシートで仕上げっていたので
かろうじて床が抜けなかったようです。

便器を取って床を剥がしてみると

左の写真が補強前で、右が補強後です。皆さん違いがわかりますか?
ネタと言われる床を受ける下地が入り口付近が細かくなっていますね。床がへこむ原因はこのネタと
いわれる下地の間にちょうど入るときに踏み込んでしまうからです。毎日繰り返される事により
合板の強度が落ちていくことが原因だったです。

床も綺麗に入り替えて工事完了です。

担当櫻井の独り言
今回のポイントは、床の下地であるネタの間隔です。一般的には30cmの間隔でネタを配置しますが、
トイレや階段、玄関など踏み込み部分はネタの間隔を半分にして施工しておけば安心です。
毎日の積み重ねってとても大きいんですよ。
皆さんもリフォームするときは、業者サンに相談してみてはいかがでしょうか?

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404

  


2018年04月16日

これがあると楽です(トイレ編)

皆さん こんいちは

伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。

サクラ・イズホームの櫻井です。

今回ご紹介するのは、トイレ編です。

年齢を重ねるとどうしても座った状態から立ち上がる時に何かにつかまりたくなります。
これは誰でも当たり前のことです。今回はそれを解消する事例です。

【施工事例】
Before-




座って左側と正面に壁がありどちらかに手すりを付けて欲しいとの事です


After-




今回は、施主様の使い勝手の良い正面に設置しました。手すりの付ける注意点は壁の下地が板であるかないかです。
基本的には石膏ボードの下地にクロスが貼ってあるので手すりがつきません。この場合は補強板を間柱に効かせる
事により補強板を付けその板に手すりを付けます。

お客様の声-


担当櫻井の独り言
今回のポイントは、手すりを正面に付けたです。一般的には左側につけることが多いですが、正面につけることで
力が弱くなっているご高齢の方が両手で手すりを掴めるのです。
皆さんも 付けてみてはいかがですかとってもレクになりますよー  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 07:32Comments(0)トイレリフォーム

2018年02月26日

自動水栓いかがでしょう

皆さん こんにちは

伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。

サクラ・イズホームの櫻井です。

今回ご紹介するのは、トイレのリフォームです。

【施工事例】
Before-



築20年程の建物のトイレです。一般的な手洗い付きロータンク式の洋便器です。

After-



リフォーム後は、ワンピース型の洋便器でとてもスッキリしました。
手洗いが付ていない無いため新しく小型の手洗い器を設置しました。
一般家庭では珍しい自動水栓式の手洗いです。

担当櫻井の独り言

今回のポイントは、ズバリ自動水栓型の手洗い器ですね。
コストはかかりますが手かざすと水が出て自動で止まる機能が付いています。蛇口をひねる動作が
無くなり締め切らずみずが出っぱなしということも無くなりますね。
365日使うトイレですからコストがかかっても付けてみる価値は大ありですね!  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 07:22Comments(0)トイレリフォーム

2017年02月09日

高齢者が使いやすいように

今回ご紹介するのは、暖房便座からウオシュレット交換する施工事例です。

伊豆市T様よりの依頼で使いやすいウオシュレットを付けて欲しいとご依頼がありました。

Before-



お話を聞くとご高齢の方がいらっしゃるという事でしたのでウオシュレットの操作がポイントになりそうです。

After-



機種の選定は、トイレのコンセントが専用回路でないため瞬間湯沸かしタイプでなく貯湯タイプを選定しました。


機能は、リモコン洗浄、乾燥機能がついている物を選定し、ご高齢の方でも見やすくて楽に操作できる「楽々リモコン」をつけました。
このリモコンは見ての通り単純で、詳細の設定はメインリモコンで行います。

(伊豆市 T様 トイレリフォーム)

担当さくらいの独り言
今回のポイントは、何といってらくらくリモコンですね。見ての通りメインリモコンはこまごましていますが、らくらくは単純明快これで施主さんのご希望に添えることができました。毎日使う所ですから使う方の負担にならないことを心がけたいですね。

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 08:43Comments(0)トイレリフォーム

2017年01月10日

伊豆市 トイレリフォーム O様

皆さん こんにちは

伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。

サクラ・イズホームの櫻井です。

トイレリフォームの施工事例のご紹介です。

Before-



築40年の木造建ての元旅館さんのトイレです。
和式と洋式さらに所便器までついているトイレでした。
間口は1,5Mで奥行きは2.4Mほどあります。施主様のご要望は、洋式のトイレを一つだけにして広々と使いたいとのことでした。


After-



床材に古民家風の黒に近い木質フロアーを選定しシンプルな和風に仕上げました。



勿論手洗い器もつけました、天板は欅の一枚板を使用し陶器の器で和風を強調してみました。
排水管を竹で覆うことで天板と戸一体感が生まれています。

(伊豆市 トイレリフォーム O様邸)

櫻井の独り言
写真では見れませんが、入り口も引き戸にしているので車椅子でも使用できるようになっています。シンプルに仕上げているので少し寂しい
雰囲気ですが、お施主様が気に入ってくださって大変良かったです。

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 07:54Comments(0)トイレリフォーム

2016年11月20日

伊豆市 トイレリフォーム H様邸

Before-



床、壁ともにタイル貼りの様式トイレです。
施主様のご依頼としては、足腰が不自由になった為バリアフリーのトイレ空間にしてほしいとの事と、もっと温かみののある仕上げにしてほしいとの事でした。

After-



今回のポイントは、可動式の手すりの設置です。両手でしっかり掴み立ち上がることができるようになりました。そして仕上げ材に関しては、腰高まで貼ってあったタイルの高さまで桧の板を貼り、床材は竹のフローリングを選定しました。施主様のお宅は湿気が多かった為、湿度調整の為なるべく自然木を使用しました。


お客様の声-




不自由な父の介助をするのに大変楽になりました。天然木材の温かい空間がとても落ち着きます。要望に応えてくれました。
(伊豆市 H様邸 トイレリフォーム)


少しでも施主様とご不自由なお父様の負担軽減になれべと施工させていただきました。少しでもお役に立てた事私も大変うれしいです。

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404

  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 10:46Comments(0)トイレリフォーム

2016年11月19日

伊豆市 お風呂、洗面、トイレリフォーム S様邸

Before-





築40年の年月を感じるお風呂、洗面、トイレです。一度もリフォームをしていなかったということで要所でかなり傷んでいました。
下地から全てやり替える事になりました。
全部お任せしますとの事でしたが、どこか一つこだわっていただきたいとお願いしました。

After-





今回のポイントは、何といっても施主様にどこかこだわってくださいとお願いしたところこだわって選んでくれたお風呂の壁のいろですね。
「今まで青で寒々しかったから若草色!若草色がいいわ。」と言ってえらんでいただきました。
トイレも洗面の色も清潔感のあるホワイトを選定しました。数年前はアイボリーばかりでしたが最近はホワイトが一押しですね。

お客様の声-




こちらの要望を聞いてくれて費用も押さえてくれたのでとてもよかった。大変綺麗に仕上がりました。お風呂の壁を選んで満足です。
(伊豆市 S様 お風呂、洗面、トイレリフォーム)

台所以外の水回りをすべてリフォームしたので大変施主様にはご不自由かけました。すべてお任せにしなかった事は大正解でした。リフォームに関わる事が大事なんです。若草色素敵でした。

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 10:36Comments(0)お風呂リフォームトイレリフォーム