amazongiftpresent

2018年02月01日

ログハウスでも気づいたら…

皆さん こんにちは

伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。

サクラ・イズホームの櫻井です。

久しぶりの日々の現場からの投稿です。

今日ご紹介するのは、ログハウスの外壁の補修工事です。

施主様より「外壁が腐ってきた」との事で見に行ってみると


表面をえぐってみると

外壁の表面から3㎝ほど腐っていました。

中に埋木をし防水シートを貼り


表面に仕上げ材を取り付け補修完了です。


今回は、腐っている部分が浅かった為補修で済みましたが。あと数センチ腐っていたら大変な工事でした。

丸太組のログハウスでも安心できません、日々施主様が小さな変化を見過ごさないことが建物を長持ちさせる秘訣です。

伊豆市 K 様邸 外壁工事

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404



  


2018年01月26日

昨年中はこんな工事にかかりきりでした。

皆さん こんにちは

伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。

サクラ・イズホームの櫻井です。

昨年は、ブログ更新が出来ない時はこんな工事をやってました。


弊社の水道部門で、伊豆市内の水道、温泉の本管工事を12月まで取り掛かっていました。
ちなみに黒いのが温泉で青いパイプが水道です。

これからまたリフォーム施工事例upしていきますのでよろしくお願いします。

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404





  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 08:48Comments(0)◆日々の現場から

2017年04月11日

温泉の成分凄いです…

皆さん こんにちは 
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。

本日ご紹介するのは温泉の成分は体にいいけど設備の部品にはとても
悪い影響を及ぼす事例です。


【施工事例】
Before-



この部品は、温泉タンクに温泉が一定の水位になると自動的に温泉の供給を止めるバルブみたいのものです。
温泉の成分に含まれているカルシウムや鉄分が付着して動かなくなってしまうのです。


これは弁の先についている浮き球です。鉄分でこんな色になってしまってますね。
これをある薬品につけると…

After-




薬品力でカルシウム分から鉄分まできれいに溶かし落としました。
一般的な温泉の白い湯の花はたいてい落とせます。


担当櫻井の独り言
今日ご紹介したお客様はホテルを経営されていて温泉は必需品となっています。定期的にメンテナンスをすることによりトラブルなく
設備が使用できます。
トラブル回避のコツは、やはり先手必勝なんでも早め早めがベストでしょう  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 12:18Comments(0)◆日々の現場からその他

2017年03月10日

古いフェンスにご注意を!

皆さん こんにちは

伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。

サクラ・イズホームの櫻井です。

本日ご紹介するのは、鉄製のフェンスからアルミ製の物に変えるフェンスのリフォームです。


既存の手すりは数十年の年月でフェンスの埋め込み部分は腐り始めていてとても危険な状況でした。


既存の手すりを撤去後、新しく設置するアルミ製のフェンスの足の部分のコンクリートに穴をあけコンクリートのスラブに
こていしました。


その後足の部分を全体にコンクリートを打ち込みガッチリと固定して完了です。

フェンスは屋上やベランダなど高低差のある危険な場所に設置されていることが多く安全を確保するために設置してあるも
が多いです。そのため少しでも不安定な状態になっていたらすぐに専門業者に見てもらうことをおすすめします。

まだ大丈夫だろうと油断していると大惨事になりかねませんから…

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404

  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 06:44Comments(0)◆日々の現場から改修

2017年03月05日

嬉しい問い合わせ

皆さん こんにちは

伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。

サクラ・イズホームの櫻井です。

本日ご紹介するのは、嬉しい問い合わせです。

昨年作ったチラシを大事にとっていたくれたお客様から座れる収納BOXの依頼をいただきました。


このチラシは意外なところでもらったそうで、私は中伊豆の観光協会に所属していてその時も地域活性化施設で
施設を盛り上げるためで店を出していました。
そこに施主様が来て出店で買い物のついでにチラシをもっていってくれました。

それから一年以上たち先日の依頼 ずーととっておいてくれたことがとてもうれしかったです。
あらためてチラシの効果に驚かされた日でした。

皆さんもお気軽に何でもご相談を…
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404

  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 08:16Comments(0)◆日々の現場から◆ブログ

2017年02月28日

塗替えはお早めに

皆さん こんにちは。

伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。

サクラ・イズホームの櫻井です。

本日ご紹介するのは、屋根の塗替えについてです。

まだまだ大丈夫と思っている時が塗替えかもしれません。

屋根はどうしても見にくい場所にあるため離れて見て塗り替えないと危ないなという頃にはかなり状態が悪いことがあります。
今回施工した施主様は、前回錆び切った屋根の葺き替えをした施主様のお宅で
割と状態の良い波板鋼板でしたが、釘の頭に錆がではじめていました。

10年以上前に一度塗装をご自分んでなさったようですが、それから「いつかやろう」となかなか重い腰が上がらないそうです。
ご自分でやるぞという方は、何かきっかけがないとやれない方は多いですね。そこで施主様に提案しました。
屋根の葺き替工事の中に木部を塗る工事が入っているのでこの際一緒に塗ってしまわれてはとの提案に施主様快く快諾したいただきました。
施工は状況はこんな感じです。


まずは、既存の屋根のゴミや錆びおとしから


その次に錆がでている部分に防錆サビ取り剤を塗り


防錆塗料を下塗り


最後に仕上げ材をトップコートして終了です。

今回のポイントは、早めの対応と、タイミングが重要という事でした。お金のかかる事で難しいですがいつかやらなければと思っておもいっきて
やることも建物を長持ちさせる秘訣の一つです。

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404


  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 08:12Comments(0)◆見過ごしてはいけないこんな症状屋根編◆日々の現場から

2017年02月24日

うーん これはひどい…

皆さん こんいちは

伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。

サクラ・イズホームの櫻井です。

本日ご紹介するのは、これです。


そうです。雨漏りですね。
どうやら最初から多少もっていたらしくだんだん状況が悪くなってしまったようですね。
原因は、屋上にある笠木という部分の腐食が進んだことでした。

屋上にはまず行くことがないので気づくのが遅れるのもしょうがありません…
定期的に見てもらうのが一番いいのですがコストもかかるのでそれも難しいですね。
そんな時は、20年を超えたら一度見てもらいその後は、10年ごと見てもらうように決めるといいでしょう。

建物の年数に応じて期間を短くしてみてはいかがでしょう?
それが建物を長く保つ秘訣です。

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 08:30Comments(0)◆日々の現場から

2017年02月22日

太陽のあたる所は傷みます

皆さん こんいちは

伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。

サクラ・イズホームの櫻井です。

本日ご紹介するのは、ベランダです。
先日近所の施主様から、「浴室の照明がすぐ駄目になっちゃう」とご連絡いただきいってみると照明器具に水が溜まって
いました。水が入ったことにより器具が壊れてしまいました。
この浴室の上に上がってみるとなるほど!


そうなんです、浴室の上はベランダでした。このお宅は築50年近い建物で当時にしては珍しい鉄筋コンクリートで
お風呂場だけ作ってありました。
勿論途中で手を加えているようでしたがベランダは保護塗装も剥げているところもありコンクリートのひび割れもありました。
太陽にあたるベランダや屋根は劣化しやすいためこのような症状は出てきます。
早めの対処をしないと修繕費用がかさみますのでご注意を。

ベランダのしたの染みなど気になったら早めの調査を依頼してくださいね。

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 07:04Comments(0)◆日々の現場から

2017年02月07日

旅行に出かけるときは要注意!

皆さん こんにちは

伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。

サクラ・イズホームの櫻井です。

今回ご紹介するのは、先週の寒さがきつくなった日におきたことです。近所のお客様から電話が入り「シャワーの水が止まらない!」
とのことでした。
駆けつけるとビックリ!シャワーの温度調節レバー取れていました。


こうなった原因は、寒さによる凍結です。家の中でも凍るのと思う方、今回の事例は二つの要因が重なった為に起きたのです。

寒波が来たその日施主様は、旅行に出かけていて数日留守にしていたのです。
お風呂は夜入るので浴室内はいちど温かくなっているので窓を開放しない限りこのようなことは起こりませんが、
数日間いなかったことが致命的でした。

役所に確認すると、水道使用量が200m3(200トン)使用していたそうです。勿論減免の申請はしましたが
引き落とされる額は大変なものだったでしょう。

皆さんも旅行に出かけるときは、水道のメーターにあるバルブを閉めて蛇口を開けてそれから出かけるようにすれば大惨事を
免れますので寒波がくるときはやってみましょう。

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 08:14Comments(0)◆日々の現場から◆ブログ

2017年02月03日

これが温泉を貯めているタンク?

皆さん こんいちは 

伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。

サクラ・イズホームの櫻井です。

本日ご紹介しますのは、私の住んでいる地区にある温泉タンクです。
先日組合の皆様から外装の塗装と足場の見積もり依頼をお受けしました。


下からみあげた写真です。


真横です。
直径は5.4mで高さは4.0mもあります。
かなりおおきなタンクですがこのタンクの材質に驚きです。

なんと 木製タンク…木でできてるんです。その為外装を定期的に防腐処理する必要があるんです。

そして太陽の光で劣化も進むというので日よけ対策でまず足場を組みたいとのご相談を受けたわけです。

皆さん、それにしてもちょっと洒落たタンクだと思いませんか?中伊豆にきたら見ていってくださいね。

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404


  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 08:14Comments(0)◆日々の現場から◆ブログ