amazongiftpresent

2018年08月06日

備えあれば憂いなし…

皆さん こんにちは 

伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。

サクラ・イズホームの櫻井です。

今回ご紹介するのは、これです。


最近よく高齢者の方がアクセルとブレーキを間違えて、店舗に突っ込むことがありますね。
その被害を最小限にするためのガードパイプです。
取り外しができるように埋め込みの部分がスリーブ式になってます。
不特定多数の方が利用する店舗様には必需品ですね。

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404

  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 07:28Comments(0)◆日々の現場から

2018年07月30日

別荘はいいけれど…

皆さん こんにちは

伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。

サクラ・イズホームの櫻井です。

今回ご紹介するのは、別荘での出来事です。
先日連絡があり外の水道が漏っているから直してくれと別荘の施主様より連絡がありました。
早速現場に行ってみると


草だらけで水道の漏れを探すどころではない状況でしたが何とか外の水道を確認すると特に持っている様子はなく
施主さんに確認しても漏っていない水道管の事だと言うので何もせずに帰ろうとしたところ基礎が変に濡れているのが目につきました。


この濡れている所には1,2階にトイレがある所でまさかと思いサッシを見てみると上から水が垂れてきてるじゃないですか。


この事を施主さんに連絡し後日来てもらうことに…一、二階のトイレに行ってみると

二階のトイレの給水管が破裂していて水浸し…一回の天井から水が垂れてました。別荘なので冬場バルブを閉めて水をぬいていかなかった
のが原因でこれだけの被害になっちゃってました。

勿論天井は剥がして綺麗にやり替えました。


ついでに割れていた手洗い器も交換しました。


別荘などは、年に数回しか来ない分、水の出しっぱなしや電気の切り忘れが原因でとんでもないことによくなりがちです。
面倒でも帰る際には水道を止めることをお勧めします。今回みたいな事にならないように。

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404





  


2018年07月27日

こんなこともやってます!

皆さん こんにちは 
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。

サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、日々の現場からという事でこんなこともやってますのご紹介です。


写真は、雨除けのルーフの排水がつながってませんね。
この排水をどうするかというとこうなります。


はい。つながりました  この後は、ペンキ屋さんが塗装すれば違和感なしになります。

排水関係の水回りの配管も勿論てがけているという紹介でした。

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 07:15Comments(0)◆日々の現場から

2018年07月23日

結露って怖いですよ…

皆さん こんにちは

伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。

サクラ・イズホームの櫻井です。

今回ご紹介するのは、結露でこんなになっちゃうという事例です。
皆さんも結露ってご存知だと思います。夏場によくおこるのはトイレの水道管の所ですね。
今回は水道管の所ではなく、便器の中の部分でおこる結露をご紹介しますね。

施主様より、「台所の天井が下がってきた!穴開けたら水がででてくるんだ」とれんらくがあり行ってみると。


写真ではわかりずらいですが、壊してみると


天井下地が二重張りだった為すぐにわからずかなり前からこの状況のようでしたね。天井から貫通しているパイプから水滴が
とめどなく落ちてきていました。


既存についている便器をみると


このタイプの便器は結露がしやすく過去の事例でも紹介してる通り床を腐らせるほど水滴がでます。便器自体の結露防止
がなされていないのが原因です。
対処としては便器を今での物に交換して対処しました。


天井の普及もご覧の通りにもどして修繕完了です。


今回のポイント
見過ごしてはいけないこんな症状という事で、いつもは気にしない天井 特に二階に水回りがある所は注意深く見てみるといいでしょう。
あとトイレの床や、洗面台の中など見てみて下さい。重症になると修繕費用もかなりかかりますので早期発見を!

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404








  


2018年07月17日

これはひどい…

皆さん こんにちは


伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。

サクラ・イズホームの櫻井です。

今回ご紹介するのは、私の住んでいる地元の神社の床です。
床に隙間があっておかしいとのご連絡を受けていってみると


正面の右側は5cmくらいの隙間ができてました。上にのるとプカプカと不安定…
隙間からはアリさんの行進が続いていました。
床を剥がしてみると


ご覧の通りネタはボロボロ、ネタ受けは全く無くなっていました。よーくアリさんにやられちゃってました。


全て取り払い、束石から入れなおして防虫防蟻処理も忘れずに施しました。



床下地材も入り口細かく入れ仕上げざざ位には桧の無垢板を貼り施工終了です。



担当櫻井の独り言
湿気もあり換気状況も悪いためかなり傷んでいました。毎年少しづつメンテナンスをした方がいいですね。
限界までいかないとどうしても腰が上がらないものですがその分多大な負担がかかることになるから。
皆さんもご神社の役が回ってきたら気にしてみてはいかがですか。かなりほったらかしになっている神社多いですから。
皆さんで地元の神様を守っていきましょう。

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404


  


2018年07月12日

水のでが悪い時は…

皆さん こんにちは

伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。

サクラ・イズホームの櫻井です。

今回ご紹介するのは、シャワーの水の出が悪い時はという事です。
シャワーの形にもよりますが壁から出ている足に丸くてマイナスの溝が付いている場合の物を紹介します。


こんな感じのです。このマイナスの溝に大きなマイナスドライバーか平たい板で時計と逆回りまわします。

その時、下の写真の小さなマイナス型のところをマイナスドライバーで時計周りに回し切ります。


こうすると水が止まります。水が出ないことを確認してから大きなマイナス型の部分をまわしましょう。


外してみると中には、筒状の網が付いています。このあみに細かい砂等がたまり水が出にくくなります。
綺麗にゴミを取り除けばOKです。あとは元の手順で戻しましょう。
結構水の勢いが変わりますから是非やってみて下さい。
自信のない方は、業者さんに任せましょう!

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404

  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 08:36Comments(0)◆日々の現場から◆ブログ

2018年07月04日

知らない間に…

皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。

今回ご紹介するのは、知らない間にこんなになっちゃってますという事例です。

先日雨どいの改修工事を頼まれたお宅で工事完了後、水の流れを確認するため
水を流してみると地中に埋まっている排水管からお水があふれてきました。

ホースで水を送っても全然流れません。

そこで、地中に埋まっている排水管を掘り返してみると何という事でしょう!

配管に詰まっていたのは木の根っこでした。それも細かい根がびっしりと!

このあと排水管は新しく新設し工事は完了しましたが。どうして根っこが入ってきたのでしょう?
それは築30年以上前のお宅ならどこでもついいているコンクリート製のマスが原因です。
コンクリートとパイプの隙間などから根っこが侵入しあとは年月が経てばこれだけの事になってしまうのです。

皆さんのお宅もコンクリートのマスがあったらフタを開けてみてはいかがですか?
根っこが侵入していたらパイプが詰まってしまうかもしれませんから。

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404





  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 08:13Comments(0)◆見過ごしてはいけないこんな症状◆日々の現場から

2018年06月25日

洗面所の水栓はこんな部品になってます。

皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。

今回ご紹介するのは、洗面所の混合水栓の部品の紹介です。


上記の写真のような混合水栓をバラシてみると…


こんな感じになります。
よくハンドルを閉めても水がポタポタと止まらないことがありますね。そんな時に交換する部材は、
コマの形をしたパッキンを交換すればすみます。
また、ハンドルを回しているとハンドルの根本から水がにじんでくる時は袋に貼っている三角型のパッキンンを
交換すればとまります。
器用な方は、部材をホームセンターで購入して取り替えてみてもいいですね。自信のの無い方はお近くの業者さんに頼みましょう。
そうそう、部材をバラス前には必ず水道を止めてから行ってくださいね。止め方は洗面台の下にある止水バルブ、
かわからない時は水道メータを止めちゃうのが早いですね。

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404

  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 10:02Comments(0)◆見過ごしてはいけないこんな症状◆日々の現場から

2018年02月20日

あなたのお家にも…

皆さん こんにちは

伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。

サクラ・イズホームの櫻井です。

今回ご紹介するのは、知らないうちに色々な動物が住み着いているかもしれないという事例です。

家にいて物音が「ガタガタ」と聞こえると大体ネズミが住みついいています。この物音が大きくなったり
天井にシミが出てきたりすると、体調の大きな動物が知らずに天井裏で生活をしている証拠になります。

今回の知らないうちに住み着いてしまった動物はこれです…



その正体は、コウモリでした。   夜中に「キーキー」とないていたそうです。
伊豆市市内のとある別荘地にあるこのお宅は、別荘の為2~3か月に一度しか使用しないためこの寒い冬の
いい寝ぐらになってしまったのですね。

他の調査で訪れた私もカーテンをあけてビックリしました。
コウモリみたいな動物は一度外にだしてしまえば戻ってくることはないですが巣を作っているような
動物は、外からの出入り口を無くすことが必要となります。

気になる物音やシミができたら、動物が住み着いていると思って間違いないですね。
そんな時は、業者さん天井裏を確認してもらう事をおススメします。
何事も早い対応を…

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404

  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 08:12Comments(0)◆日々の現場から◆ブログ

2018年02月06日

知らない所でこんなことに…

皆さん こんいちは

伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。

サクラ・イズホームの櫻井です。

寒い日が続いていますがいかがお過ごしですか?

今回ご紹介するのは、使わなくなった古い設備は知らない所でこんなになっていた。
というご紹介です。

先日お客様から「水道管がどこかでもってるみたい」と一報いただき見に行ってみると

何と屋上に設置してあった空調設備の配管から水が漏っていました。


使わなくなった古い設備をそのままにしていたため、パイプが老朽化しこの寒で破裂して
しまったのです。


今回のように屋上というのは目につかない場所ですから何かあった時は手遅れで大変なことに
つながりますのでできるかぎり使わなくなったものは撤去をお勧めいたします。

皆様も心当たりあったら確認してみてはいかがでしょう。

お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!

サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3

TEL:0558-83-2178

上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
  


Posted by サクラ・イズホーム 櫻井 at 07:52Comments(0)◆日々の現場から