2017年01月22日
寒いお風呂に一工夫
皆さん こんいちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
本日ご紹介するのは、日々の現場の風景を紹介します。弊社の大工工事に協力してくれている職人さんです。
作業は、浴室暖房機能を上げるためにお風呂の天井を下げる工事です。


こんな感じで木で下地を組みます。

合板を貼った上に防水シートを貼ってあとは仕上げ材を付けて終了です。
この寒い冬を過ごしやすくする為日々お客様の声を聴きいかに応えるかを頑張っています。
生活の中江での不満や悩みありましたら気軽にご相談を…
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
本日ご紹介するのは、日々の現場の風景を紹介します。弊社の大工工事に協力してくれている職人さんです。
作業は、浴室暖房機能を上げるためにお風呂の天井を下げる工事です。


こんな感じで木で下地を組みます。

合板を貼った上に防水シートを貼ってあとは仕上げ材を付けて終了です。
この寒い冬を過ごしやすくする為日々お客様の声を聴きいかに応えるかを頑張っています。
生活の中江での不満や悩みありましたら気軽にご相談を…
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
2017年01月20日
こんな物もあつかっています。間伐材を活かした薪ボイラー!
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
以前配管を依頼された薪ボイラーをご紹介します。

その名の通り薪を燃やして水をお湯に変えます。その他にも暖房の熱源としても能力を発揮しています。
夕方薪を燃やすと一晩中暖かいお湯を循環でき暖房できるそうです。
そして太陽光も併用しているので夏場暖房が必要ない時は、太陽光でお湯を沸かしています。薪の消費をおさえ冬に備えることができます。
今日は、配管のメンテナンスでお邪魔しました。どうしても高温のお湯を循環させるため配管のメンテナンスは欠かせません。

私は、先日ご紹介したように、業務用の配管メンテナンスから今日ご紹介した特殊なものまで幅広く対応していますので皆さまお家の事から色々ご相談してくださいね。
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
以前配管を依頼された薪ボイラーをご紹介します。

その名の通り薪を燃やして水をお湯に変えます。その他にも暖房の熱源としても能力を発揮しています。
夕方薪を燃やすと一晩中暖かいお湯を循環でき暖房できるそうです。
そして太陽光も併用しているので夏場暖房が必要ない時は、太陽光でお湯を沸かしています。薪の消費をおさえ冬に備えることができます。
今日は、配管のメンテナンスでお邪魔しました。どうしても高温のお湯を循環させるため配管のメンテナンスは欠かせません。

私は、先日ご紹介したように、業務用の配管メンテナンスから今日ご紹介した特殊なものまで幅広く対応していますので皆さまお家の事から色々ご相談してくださいね。
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
2017年01月18日
温泉の成分で配管が詰まっちゃうの?
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今日ご紹介するのは、温泉の成分で配管が詰まっちゃった事です。
イーラパークのブログでおなじみの星ホテルさんから「温泉の出がわるいからみてくれないか」とご依頼がありました。
現場に行ってみると源泉からタンクに入ってくる一般家庭の3倍ほど大きな配管から少量しか出てこないのを確認しました。私の家も温泉をひいていますがこれだけの口径配管が詰まるのが不思議なくらいでした。
タンクに入る曲がりの部分で切り離してみると何と写真のようになっていたのです。

まるで隙間もないほどびっちり温泉の成分がついいていました。

共有設備からタンクまでの配管もすべて替えて温泉のでも元通りになって施主様も大変ホットしていました。
東伊豆と中伊豆の源泉の成分の違いに驚かされた一日でした。
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今日ご紹介するのは、温泉の成分で配管が詰まっちゃった事です。
イーラパークのブログでおなじみの星ホテルさんから「温泉の出がわるいからみてくれないか」とご依頼がありました。
現場に行ってみると源泉からタンクに入ってくる一般家庭の3倍ほど大きな配管から少量しか出てこないのを確認しました。私の家も温泉をひいていますがこれだけの口径配管が詰まるのが不思議なくらいでした。
タンクに入る曲がりの部分で切り離してみると何と写真のようになっていたのです。

まるで隙間もないほどびっちり温泉の成分がついいていました。

共有設備からタンクまでの配管もすべて替えて温泉のでも元通りになって施主様も大変ホットしていました。
東伊豆と中伊豆の源泉の成分の違いに驚かされた一日でした。
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
2017年01月09日
10年を超えると交換も大変です。
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今日ご紹介するのは、蛇口の止まりが悪いので修理した事例です。ポイントとしては10年以上たっているという事です。

写真は、浴槽の蛇口のハンドルを取った状態です。ここのネジ部分を見るとお分かりになると思いますが。
白い粉上のものがついています。これは塩素やカルシウム分などの物質が固まってできたものです。
さらにお客様のお家は温泉を使用している為たくさん付着していました。
こうなるとネジの溝に入り込んで動かなくなってしまいます。こうなると素人ではとても歯形いませんので専門業にお任せしましょう。

写真のように外れるとこんな感じです。先端の部材がパッキンです。
水漏れもそうですが少し止まりが悪いなと感じたらすぐ修理をすることをおすすめします。
年数がたてば取り外しも困難になりますし、部品もなくなります。
早い対処をこころがけて長く使えるようにしてみましょう。次回は普通の蛇口のパッキンの交換方法をご紹介しますね。
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今日ご紹介するのは、蛇口の止まりが悪いので修理した事例です。ポイントとしては10年以上たっているという事です。

写真は、浴槽の蛇口のハンドルを取った状態です。ここのネジ部分を見るとお分かりになると思いますが。
白い粉上のものがついています。これは塩素やカルシウム分などの物質が固まってできたものです。
さらにお客様のお家は温泉を使用している為たくさん付着していました。
こうなるとネジの溝に入り込んで動かなくなってしまいます。こうなると素人ではとても歯形いませんので専門業にお任せしましょう。

写真のように外れるとこんな感じです。先端の部材がパッキンです。
水漏れもそうですが少し止まりが悪いなと感じたらすぐ修理をすることをおすすめします。
年数がたてば取り外しも困難になりますし、部品もなくなります。
早い対処をこころがけて長く使えるようにしてみましょう。次回は普通の蛇口のパッキンの交換方法をご紹介しますね。
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
2016年12月29日
アクリル板を使ってみよう2
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
本日は、アクリル板を使って2(ツー)をお送りします。アクリル板は加工しやすいので割れたガラスの代用品に
使ってみるのもいいでしょう。
ちょっとした実例をご紹介しますね。

ドアの明り取りのガラスが割れてなくなっています。このドアは家具屋さんが作ったものでガラスの抑え縁を釘で締めていますので
抑えを外さずに取り付けてみましょう。

アクリル板を、開口部の横の長さはぴったりに切ります。縦は呑み込みの分をプラスした長さで切ります。下の溝にバックアップ(一定の深さ以上下に行かないようにするもの)を入れます。今回はテッシュペーパーをよって入れました。そこに接着剤代わりにシリコンシーリングを塗
上の溝からアクリル板をハメ込み下の溝に入れ込みます。

最後に四方のアクリル板とドアの抑え縁との間にシーリングをします。この時のコツは一般的にはマスキングテープを貼ったりしますが
シーリングの色をクリアにしてさらに打ち込む量を最小限にします。それから指に水をつけて軽くなぞればOKです。隙間が出来たら
その部分だにシーリングを付けてのばせばOKです。
結構簡単にできるので色々応用してやってみて下さい。
どうしても無理な方は、ご相談くださいね。色々なやりかたお教えしますから。
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
本日は、アクリル板を使って2(ツー)をお送りします。アクリル板は加工しやすいので割れたガラスの代用品に
使ってみるのもいいでしょう。
ちょっとした実例をご紹介しますね。

ドアの明り取りのガラスが割れてなくなっています。このドアは家具屋さんが作ったものでガラスの抑え縁を釘で締めていますので
抑えを外さずに取り付けてみましょう。

アクリル板を、開口部の横の長さはぴったりに切ります。縦は呑み込みの分をプラスした長さで切ります。下の溝にバックアップ(一定の深さ以上下に行かないようにするもの)を入れます。今回はテッシュペーパーをよって入れました。そこに接着剤代わりにシリコンシーリングを塗
上の溝からアクリル板をハメ込み下の溝に入れ込みます。

最後に四方のアクリル板とドアの抑え縁との間にシーリングをします。この時のコツは一般的にはマスキングテープを貼ったりしますが
シーリングの色をクリアにしてさらに打ち込む量を最小限にします。それから指に水をつけて軽くなぞればOKです。隙間が出来たら
その部分だにシーリングを付けてのばせばOKです。
結構簡単にできるので色々応用してやってみて下さい。
どうしても無理な方は、ご相談くださいね。色々なやりかたお教えしますから。
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
2016年12月22日
10年前に関わった物件です
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
先日、10年ほど前に私が外壁のトタンを貼った倉庫を立て直したいとご依頼を受け現調に行ってまいりました。
倉庫兼、車庫にしたいとの事でした。


現在設計中で、ちょっとした工夫を考えていますが、あくまでもお客様のご要望が最優先ですので、いかに倉庫としての利用空間を
増やすかが今回のポイントです。
しかしながら、10年前の施工したものをみるとあんなところを失敗してたなと思う今日この頃です。(反省)
完成は、2月中旬予定です。
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
先日、10年ほど前に私が外壁のトタンを貼った倉庫を立て直したいとご依頼を受け現調に行ってまいりました。
倉庫兼、車庫にしたいとの事でした。


現在設計中で、ちょっとした工夫を考えていますが、あくまでもお客様のご要望が最優先ですので、いかに倉庫としての利用空間を
増やすかが今回のポイントです。
しかしながら、10年前の施工したものをみるとあんなところを失敗してたなと思う今日この頃です。(反省)
完成は、2月中旬予定です。
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
2016年12月19日
アクリル板を使ってみよう
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今日ご紹介するのは、現在着手している建物の窓をサッシをいれずにアクリル板で作ってみました。

大きさは910*1820厚さ2mmのアクリル板を用意し専用のアクリルカッターで大きさに切断します。
アクリル板は、アクリル専用のカッターで簡単に切断できますが大きな定規があると大変やりやすいです。

次に枠となる木材に溝を付けてアクリル板をはめ込みます。
この溝切りは、トリマーを使って行うのが一番いいですが素人には、難しいですので板と板でアクリル板を挟むようにした方がいいでしょう。

四隅をした穴をもんでからネジで固定して出来上がりです。
アクリル板の保護シートは挟み込むところ以外は剝がさないようにするのが傷がつかずに仕上げるコツです。

皆さんからの質問も大歓迎です。どうやって作業すればいいのかどんなものを使ったらいいのかなんでもお教えしますお気軽に問い合わせを
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今日ご紹介するのは、現在着手している建物の窓をサッシをいれずにアクリル板で作ってみました。

大きさは910*1820厚さ2mmのアクリル板を用意し専用のアクリルカッターで大きさに切断します。
アクリル板は、アクリル専用のカッターで簡単に切断できますが大きな定規があると大変やりやすいです。

次に枠となる木材に溝を付けてアクリル板をはめ込みます。
この溝切りは、トリマーを使って行うのが一番いいですが素人には、難しいですので板と板でアクリル板を挟むようにした方がいいでしょう。

四隅をした穴をもんでからネジで固定して出来上がりです。
アクリル板の保護シートは挟み込むところ以外は剝がさないようにするのが傷がつかずに仕上げるコツです。

皆さんからの質問も大歓迎です。どうやって作業すればいいのかどんなものを使ったらいいのかなんでもお教えしますお気軽に問い合わせを
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
2016年12月12日
伊豆虹の郷の手焼き堂様からのご依頼です。
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
本日ご紹介するのは、伊豆市にある虹の郷の中で営業されている手焼き堂様からのご依頼事例をご紹介します。
手焼き堂様もこのイーラパークのブログをなさっていて色々ごひいきにしていただいています。
今回の依頼は、店舗の屋根の下の空間に外と中を分ける壁を設置したいとのことです。

ただ壁を設けるとお煎餅を焼いている風景が観れなくなってしまうのでその点を考えてとの事でした。
後日完成したら施工事例でupいたします。
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
本日ご紹介するのは、伊豆市にある虹の郷の中で営業されている手焼き堂様からのご依頼事例をご紹介します。
手焼き堂様もこのイーラパークのブログをなさっていて色々ごひいきにしていただいています。
今回の依頼は、店舗の屋根の下の空間に外と中を分ける壁を設置したいとのことです。

ただ壁を設けるとお煎餅を焼いている風景が観れなくなってしまうのでその点を考えてとの事でした。
後日完成したら施工事例でupいたします。
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
2016年12月07日
水道管の水漏れの原因と豆知識
皆さん こんにちは。
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今日ご紹介するのは、水道管の水漏れの原因をご紹介します。
まず、地中に埋まっている水道管が漏れている事を知るには何通りかありますが、大体住んでいる自治体の水道の検針時に
異常があった時(メーターのダイヤルがグルグル回っているとき)通知があります。その他には、夜水道を使っていなくても水道の流れる
音がするなど、あと水が湧いてきたなどです。

今回の事例は、写真のように水が湧いてきて発見できました。

漏水箇所をきれいに出してみると水道管が鉄管だった為腐食が進んでいました。
接続可能な場所で鉄管を切断します。この時重要なのは鉄管の形状が腐食して変形していないところを探すことです。変形したところで
接続しなおすと漏水の原因にまたなってしまいます。

写真は撤去した鉄管の漏水箇所です。腐食した部分に荷重がかかりおれてしまったようです。
漏水の原因は鉄管の腐食によるものでした。鉄管が腐るのにかかる年月としては水気のある土では10年以下乾いた土でも20~30年で腐ってしまいます。外部に鉄管を使っている建物の築年数はやく35年以上のですので該当する方は塩化ビニル管などの腐食しない管材に
替える事をおすすめします。

塩化ビニル管を使い修理完了です。

今回は鉄管15Aと塩ビ管φ16の接続でしたのでこの継ぎ手を使いましたが。
漏水はいち早く気づく事が大切です。ちょっとでも違和感を感じたら水道メータを見てみましょう。水道を使っていなくてもメーターが回っていたら漏水している証拠です。
最後に豆知識え覚えておいてください。各市町で呼び名は多少違いますが漏水で超過した水道代金は、もどってくる申請があります。
修理した業者に水道料金の減免の申請をお願いしますと言っていただければOKです。
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今日ご紹介するのは、水道管の水漏れの原因をご紹介します。
まず、地中に埋まっている水道管が漏れている事を知るには何通りかありますが、大体住んでいる自治体の水道の検針時に
異常があった時(メーターのダイヤルがグルグル回っているとき)通知があります。その他には、夜水道を使っていなくても水道の流れる
音がするなど、あと水が湧いてきたなどです。

今回の事例は、写真のように水が湧いてきて発見できました。

漏水箇所をきれいに出してみると水道管が鉄管だった為腐食が進んでいました。
接続可能な場所で鉄管を切断します。この時重要なのは鉄管の形状が腐食して変形していないところを探すことです。変形したところで
接続しなおすと漏水の原因にまたなってしまいます。

写真は撤去した鉄管の漏水箇所です。腐食した部分に荷重がかかりおれてしまったようです。
漏水の原因は鉄管の腐食によるものでした。鉄管が腐るのにかかる年月としては水気のある土では10年以下乾いた土でも20~30年で腐ってしまいます。外部に鉄管を使っている建物の築年数はやく35年以上のですので該当する方は塩化ビニル管などの腐食しない管材に
替える事をおすすめします。

塩化ビニル管を使い修理完了です。

今回は鉄管15Aと塩ビ管φ16の接続でしたのでこの継ぎ手を使いましたが。
漏水はいち早く気づく事が大切です。ちょっとでも違和感を感じたら水道メータを見てみましょう。水道を使っていなくてもメーターが回っていたら漏水している証拠です。
最後に豆知識え覚えておいてください。各市町で呼び名は多少違いますが漏水で超過した水道代金は、もどってくる申請があります。
修理した業者に水道料金の減免の申請をお願いしますと言っていただければOKです。
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
2016年12月01日
伊豆市 屋根リフォーム I様邸
Before-

「雨漏りがする」とのご相談から屋根の葺き替えを依頼されました。葺き替えと言っても今回はカバー(オーバーラップ)工法を
選定しました。
既存の屋根は、築後から一度も塗装をしていないため屋根としての機能がないくらい劣化が進んでいました。
After-

今回は、カバー工という事で写真のように既存の屋根に合板をはりその上に防水シートを設置して仕上げ材を葺いていきます。
施工も早くゴミも出ませんが、屋根の浮き沈みの状態ではあまりいい仕上げにならない場合があります。

仕上げは、ガルバリウム鋼板横葺き仕上げ綺麗に納まりました。
お客様の声-

「築後まったく手をつけていなかったのでもっと大掛かりな工事とお金がかかるかと思いましたが、工期も短くコストも安く大変良かった」
「他にも頼みたいことがあるのでお願いしたいと思います」
今回のポイントは、施主様が大掛かりな工事とコスト面を心配していたのでその問題に重点を置きました。ご納得いただき大変良かったです。
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404