2020年09月08日
木材はいずれ腐ってしまう…
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、壁の改修工事です。
先日天井の改修工事させていただいたお客様のお宅で外壁が腐り雨漏りがし始めていたので壁を直す工事を依頼されました。
雨漏りの原因は、外壁材(木製)の腐食でいたるところに穴が開いていました。

悪いことに二階の屋根の雨だれが落ちて一階の屋根にあたると跳ねた水滴が壁にかかるという
悪条件でした。今年の長雨で壁中に入った雨水が防水シートに染み込み水道が出来てしまったのでしょう。

木製の壁材は全て取り除き古い防水シートの上から新しい防水シートを貼り既存の屋根との取り合いは
シーリング材を打ち水切り設置しました。窓についていた木製の枠材はいずれ腐ってしまうので取り除くことにしました。

最後にサイディング材を使用して壁を仕上げました。
担当櫻井の独り言
今回のポイントは、木材はいずれ腐るです。特に外国材(ホワイトウッドなどの2×4材)は腐りやすく塗装を
マメにしていても10~15年程で腐り始めます。ひどいもで5年位ということもあります。
意匠で窓枠にこの材料が使われていましたが、水が跳ねて濡れる所はだいぶ腐っていました。
こういった改修工事をするときは思い切って木製部材は取り除く、そして新たに木製部材を使わない事をお勧めいたします。
何故ならいずれ腐ってしまうからです…
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、壁の改修工事です。
先日天井の改修工事させていただいたお客様のお宅で外壁が腐り雨漏りがし始めていたので壁を直す工事を依頼されました。
雨漏りの原因は、外壁材(木製)の腐食でいたるところに穴が開いていました。
悪いことに二階の屋根の雨だれが落ちて一階の屋根にあたると跳ねた水滴が壁にかかるという
悪条件でした。今年の長雨で壁中に入った雨水が防水シートに染み込み水道が出来てしまったのでしょう。
木製の壁材は全て取り除き古い防水シートの上から新しい防水シートを貼り既存の屋根との取り合いは
シーリング材を打ち水切り設置しました。窓についていた木製の枠材はいずれ腐ってしまうので取り除くことにしました。
最後にサイディング材を使用して壁を仕上げました。
担当櫻井の独り言
今回のポイントは、木材はいずれ腐るです。特に外国材(ホワイトウッドなどの2×4材)は腐りやすく塗装を
マメにしていても10~15年程で腐り始めます。ひどいもで5年位ということもあります。
意匠で窓枠にこの材料が使われていましたが、水が跳ねて濡れる所はだいぶ腐っていました。
こういった改修工事をするときは思い切って木製部材は取り除く、そして新たに木製部材を使わない事をお勧めいたします。
何故ならいずれ腐ってしまうからです…
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
2020年03月17日
ひと手間かけると綺麗になります…
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所の水回りから お家のリフォームまで
行っている サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、玄関ドアの塗り替えです。
先日軒先が腐って修理をした施主様から「玄関のドアも綺麗にしてほしい」
と頼まれました。

このドアは一度塗装されていて、部分的にベタ塗した塗装が剥げていました。

まず、アク洗いという既存の塗料を取り除く作業をしました。

仕上げは、オイルステンを塗って色を付けた後クリアーウレタントップで仕上げました。
担当櫻井の独り言
今回のポイントは、アク洗いです。手間をかけずに安くやろうとすると
既存の色より濃い色でベタ塗をすることが多いですが、ここでアク洗いというひと手間をかけると仕上がりが全然変わってきます。
木材を塗るときはひと手間を惜しまずやってみてくださいね。
伊豆市でトイレお風呂、台所の水回りから お家のリフォームまで
行っている サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、玄関ドアの塗り替えです。
先日軒先が腐って修理をした施主様から「玄関のドアも綺麗にしてほしい」
と頼まれました。
このドアは一度塗装されていて、部分的にベタ塗した塗装が剥げていました。
まず、アク洗いという既存の塗料を取り除く作業をしました。
仕上げは、オイルステンを塗って色を付けた後クリアーウレタントップで仕上げました。
担当櫻井の独り言
今回のポイントは、アク洗いです。手間をかけずに安くやろうとすると
既存の色より濃い色でベタ塗をすることが多いですが、ここでアク洗いというひと手間をかけると仕上がりが全然変わってきます。
木材を塗るときはひと手間を惜しまずやってみてくださいね。
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
2019年12月28日
メンテナンスは大切です…
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所の水回りから お家のリフォームまで
行っている サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介すのは、玄関のウッドデッキ工事です。
お客様からウッドデッキを取り替えてほしいとご連絡いただき伺ってみると。
大半が腐って非常に危険な状態のウッドデッキでした。
【施工事例】

床部分のデッキもかなり腐っていましたが、玄関ポーチに上がる階段もかなり腐っています。

今回の工事は、施主様の希望もあり規模を大幅に縮小しました。今後のメンテナンスでコストを抑える事も考えてのことです。
今回のポイントは、メンテナンスです。まず既存のウッドデッキが腐った原因ですが、メンテナンス不足(マメに塗装をしなかった)
ことです。それと塗装の塗料を変えたことが原因です。おそらく塗装業者に「この塗料を塗れば水が染みないか塗り替えも
しなくて大丈夫」と言われたのでしょう。ウッドデッキの腐食で大半を占めるのがこのオイルペイントのベタ塗パターンです。
今回は、メンテしやすように規模を小さくして塗り替え時の費用を抑え数年に一度は塗り替えれるようにしました。
塗料も、カラー防腐塗料を使用して木自体が呼吸できるようにして長持ちするようにしました。
皆さんも、定期的なメンテナンスを怠るといつの間にかこんなことになるかもしれませんよ。
マメなメンテナンスをお勧めします。
伊豆市でトイレお風呂、台所の水回りから お家のリフォームまで
行っている サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介すのは、玄関のウッドデッキ工事です。
お客様からウッドデッキを取り替えてほしいとご連絡いただき伺ってみると。
大半が腐って非常に危険な状態のウッドデッキでした。
【施工事例】
Before-
床部分のデッキもかなり腐っていましたが、玄関ポーチに上がる階段もかなり腐っています。
After-
今回の工事は、施主様の希望もあり規模を大幅に縮小しました。今後のメンテナンスでコストを抑える事も考えてのことです。
担当櫻井の独り言-
今回のポイントは、メンテナンスです。まず既存のウッドデッキが腐った原因ですが、メンテナンス不足(マメに塗装をしなかった)
ことです。それと塗装の塗料を変えたことが原因です。おそらく塗装業者に「この塗料を塗れば水が染みないか塗り替えも
しなくて大丈夫」と言われたのでしょう。ウッドデッキの腐食で大半を占めるのがこのオイルペイントのベタ塗パターンです。
今回は、メンテしやすように規模を小さくして塗り替え時の費用を抑え数年に一度は塗り替えれるようにしました。
塗料も、カラー防腐塗料を使用して木自体が呼吸できるようにして長持ちするようにしました。
皆さんも、定期的なメンテナンスを怠るといつの間にかこんなことになるかもしれませんよ。
マメなメンテナンスをお勧めします。
2019年10月07日
玄関はお家の顔です…
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所の水回りから、お家のリフォームまで
行っている
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、前回ご紹介したお客様の玄関です。
玄関は、そのお宅の顔でもあります。それに防犯を考えたとき
10数年前のカギのままだと不安でもあります。
今回のお客様のご要望は、外から中が見えなくても光が入るもの
中につけた間仕切りが生きる構造にして欲しいということでした。
【施工事例】

一般的な欄間付きの引き違いの玄関ドアです。鍵も真ん中で回して閉めるタイプのものです。

新しくつけたドアです。左側から入る方引き戸になっていて右側は採光のためガラス張りとなってます。
手を挟まないようにブレーキがかかる仕組みとなってます。鍵も左端と真ん中についています。

今回のポイントも、施主様です。前回に続き施主様のこだわりからできたものです。
サッシの選定から、イメージもかなりこだわっていただきました。とてもいいものが出来たと思います。
皆さんも業者任せにせずこだわってみてはいかがですか?
伊豆市でトイレお風呂、台所の水回りから、お家のリフォームまで
行っている
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、前回ご紹介したお客様の玄関です。
玄関は、そのお宅の顔でもあります。それに防犯を考えたとき
10数年前のカギのままだと不安でもあります。
今回のお客様のご要望は、外から中が見えなくても光が入るもの
中につけた間仕切りが生きる構造にして欲しいということでした。
【施工事例】
Before-

一般的な欄間付きの引き違いの玄関ドアです。鍵も真ん中で回して閉めるタイプのものです。
After-

新しくつけたドアです。左側から入る方引き戸になっていて右側は採光のためガラス張りとなってます。
手を挟まないようにブレーキがかかる仕組みとなってます。鍵も左端と真ん中についています。

担当櫻井の独り言-
今回のポイントも、施主様です。前回に続き施主様のこだわりからできたものです。
サッシの選定から、イメージもかなりこだわっていただきました。とてもいいものが出来たと思います。
皆さんも業者任せにせずこだわってみてはいかがですか?
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
2019年06月11日
ちょっとした下屋を作るのも大変です…
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、下屋を作るです。
先日お客様から、「農業用品を入れる簡易ハウスがダメになったので下屋を作って欲しい」との事で
連絡を受けました。現場に行ってみると

なるほど、ハウスのビニールがダメになって骨組みもガタついていました。
今回のご依頼は、既存の建物から2m程の下屋を作って欲しとの事でした。
ここで問題点が一つ、ハウスメーカーで建てた壁に穴を開けたりビスで何かを取り付けたりすると
建物の外壁保証が無くなってしまうという事が起きてしまうんです。
という事で、今回は、壁の横に柱を立てて独立した工法で下屋を設置しました。

両端にブッロクで基礎を作り、そこに立て込んでいきました。


正面には、施主さんの希望で目隠し用に既存と同じような壁を設置しました。
反対側にも、棚付きで設置しました。


木部には、カラー防腐剤を塗布して完成です。
担当櫻井の独り言
今回のポイントは、既存の壁を傷つけないで下屋を作るです。壁に下地を取り付けることが出来れば
安く工期もかからずできたんですが、建物の保証が最優先ですから…。皆さんも新築したばかりのお家に
何かする時は、必ず建てた施工会社に確認しましょう。知らずにやるとなにも保証してくれない物件に
なっちゃうかもしれませんから…
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、下屋を作るです。
先日お客様から、「農業用品を入れる簡易ハウスがダメになったので下屋を作って欲しい」との事で
連絡を受けました。現場に行ってみると

なるほど、ハウスのビニールがダメになって骨組みもガタついていました。
今回のご依頼は、既存の建物から2m程の下屋を作って欲しとの事でした。
ここで問題点が一つ、ハウスメーカーで建てた壁に穴を開けたりビスで何かを取り付けたりすると
建物の外壁保証が無くなってしまうという事が起きてしまうんです。
という事で、今回は、壁の横に柱を立てて独立した工法で下屋を設置しました。

両端にブッロクで基礎を作り、そこに立て込んでいきました。


正面には、施主さんの希望で目隠し用に既存と同じような壁を設置しました。
反対側にも、棚付きで設置しました。


木部には、カラー防腐剤を塗布して完成です。
担当櫻井の独り言
今回のポイントは、既存の壁を傷つけないで下屋を作るです。壁に下地を取り付けることが出来れば
安く工期もかからずできたんですが、建物の保証が最優先ですから…。皆さんも新築したばかりのお家に
何かする時は、必ず建てた施工会社に確認しましょう。知らずにやるとなにも保証してくれない物件に
なっちゃうかもしれませんから…
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
2019年05月27日
これで一安心…
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、コンクリート瓦の塗装です。
コンクリート瓦はその多くが現在生産されていないため破損しても差し替えが出来ない場合がございます。
特に劣化が進むと雨水が浸み込み内部の下地の腐食を促進させてしまいます。
今回は、表面を塗装によりコーティングすることと現在の瓦の細かいヒビや傷を補修していく工事をやっていくことにしました。
まずは、高圧洗浄を使用して表面の汚れを落としていきます。

色がはっきりとわかる位に落ちているのがわかります。
次に塗料が密着しやすくなるように接着剤(シーラー)を塗ります。

次に既存のセメント瓦のヒビやキズなどを埋め目止めをするための下地材(フィラー)を塗ります。

これをやることで瓦の補強にもなります。
そして中塗りをしますが、この中塗りは仕上げの色と少しだけ色を変えて塗ります。色を変える事により
塗り忘れを防止することができます。

最後に上塗りをして完了です。

担当櫻井の独り言
今回のポイントは、下地材(フィラー)です。この下地処理材を塗らずに中塗りをする業者さんが多いです。
予算という大きな問題もありますがここは落とさずに施工することをお勧めします。
特にセメント瓦は、今後差し替えが難しくなっていくので塗替えをお考えの方は見積もりの際に確認してみたは
いかがでしょうか?
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、コンクリート瓦の塗装です。
コンクリート瓦はその多くが現在生産されていないため破損しても差し替えが出来ない場合がございます。
特に劣化が進むと雨水が浸み込み内部の下地の腐食を促進させてしまいます。
今回は、表面を塗装によりコーティングすることと現在の瓦の細かいヒビや傷を補修していく工事をやっていくことにしました。
まずは、高圧洗浄を使用して表面の汚れを落としていきます。

色がはっきりとわかる位に落ちているのがわかります。
次に塗料が密着しやすくなるように接着剤(シーラー)を塗ります。

次に既存のセメント瓦のヒビやキズなどを埋め目止めをするための下地材(フィラー)を塗ります。

これをやることで瓦の補強にもなります。
そして中塗りをしますが、この中塗りは仕上げの色と少しだけ色を変えて塗ります。色を変える事により
塗り忘れを防止することができます。

最後に上塗りをして完了です。

担当櫻井の独り言
今回のポイントは、下地材(フィラー)です。この下地処理材を塗らずに中塗りをする業者さんが多いです。
予算という大きな問題もありますがここは落とさずに施工することをお勧めします。
特にセメント瓦は、今後差し替えが難しくなっていくので塗替えをお考えの方は見積もりの際に確認してみたは
いかがでしょうか?
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
2018年07月02日
地震の時に心配です…
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、外壁のヒビと剥がれが気になっていらっしゃる施主様から依頼された事例です。
【施工事例】

築20数年のお宅で柱のところにアクセントで石が貼られています。この石のところどこにひび割れが出始めていました。
所々剥がれ落ちて修繕したとの事です。この外壁材は縦10cm横40cm位の物を接着材で貼っています。
一つ一つかなり重いので地震などで大量に落下してきたら大変危険です。
今回の工事は、その石材を剥がしサイディングに張り替える事にしました。

サイディング材は、ケイミュウの光セラを選定し色あせや汚れにくい材質となってます。
柄は施主様が何パターンかサンプルをとり選んでいただきました。
今回のポイントは、材質へのこだわりです。施主様、施工側もそうですがなるべく安く上げたいのがあり最高品質の物を
勧めることはお客様のご要望が無い限りありません。
今回施主様が希望した理由として、いい物をを使用することで色あせや材質の劣化少なく長持ちすることが最優先でした。
その場しのぎで安価の材料を選ぶか長い目でみて高価な材料を選ぶか、そこには答えはありませんが一番大切なのは施主様
自身のこだわりが大切だと思います。
どんな安い買いもでもこだわりをいれてはいかがでしょか。きっといい買いもができると思います
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、外壁のヒビと剥がれが気になっていらっしゃる施主様から依頼された事例です。
【施工事例】
Before-

築20数年のお宅で柱のところにアクセントで石が貼られています。この石のところどこにひび割れが出始めていました。
所々剥がれ落ちて修繕したとの事です。この外壁材は縦10cm横40cm位の物を接着材で貼っています。
一つ一つかなり重いので地震などで大量に落下してきたら大変危険です。
今回の工事は、その石材を剥がしサイディングに張り替える事にしました。
After-

サイディング材は、ケイミュウの光セラを選定し色あせや汚れにくい材質となってます。
柄は施主様が何パターンかサンプルをとり選んでいただきました。
担当櫻井の独り言-
今回のポイントは、材質へのこだわりです。施主様、施工側もそうですがなるべく安く上げたいのがあり最高品質の物を
勧めることはお客様のご要望が無い限りありません。
今回施主様が希望した理由として、いい物をを使用することで色あせや材質の劣化少なく長持ちすることが最優先でした。
その場しのぎで安価の材料を選ぶか長い目でみて高価な材料を選ぶか、そこには答えはありませんが一番大切なのは施主様
自身のこだわりが大切だと思います。
どんな安い買いもでもこだわりをいれてはいかがでしょか。きっといい買いもができると思います
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
2018年02月12日
鮮やかな色の選択…
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、築40数年のお宅です。
施主様が伊豆の拠点にと昨年ご購入され屋根と外壁を綺麗にしたいとのことで
ご依頼いただきました。
【施工事例】


塗装前は、眩しいくらいのイエロー系の壁です。屋根もかなり錆びついていました。


外壁の色は、別荘地内の雰囲気にあう濃いグリーンで塗装し、屋根は茶系でまとめました。
雨どいと、破風板は見切りを兼ねてホワイト系にしました。
キレイに仕上がりました。
伊豆市伊豆平パールタウン地内 Y様
担当 櫻井の独り言
塗装のポイントは、一言にお客様の好みです。
お客様の好みを施工者側の経験で一方的に否定することは、お客様の工事への関りをなくすことになるので
私たちは致しません。好みの色をどうまとめるかが施工者がわの力量だと思います。
皆様も塗装をお考えの時は是非自分の好きな色を選定してみて下さいね。
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、築40数年のお宅です。
施主様が伊豆の拠点にと昨年ご購入され屋根と外壁を綺麗にしたいとのことで
ご依頼いただきました。
【施工事例】
Before-


塗装前は、眩しいくらいのイエロー系の壁です。屋根もかなり錆びついていました。
After-


外壁の色は、別荘地内の雰囲気にあう濃いグリーンで塗装し、屋根は茶系でまとめました。
雨どいと、破風板は見切りを兼ねてホワイト系にしました。
お客様の声-
キレイに仕上がりました。
伊豆市伊豆平パールタウン地内 Y様
担当 櫻井の独り言
塗装のポイントは、一言にお客様の好みです。
お客様の好みを施工者側の経験で一方的に否定することは、お客様の工事への関りをなくすことになるので
私たちは致しません。好みの色をどうまとめるかが施工者がわの力量だと思います。
皆様も塗装をお考えの時は是非自分の好きな色を選定してみて下さいね。
2018年02月01日
ログハウスでも気づいたら…
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
久しぶりの日々の現場からの投稿です。
今日ご紹介するのは、ログハウスの外壁の補修工事です。
施主様より「外壁が腐ってきた」との事で見に行ってみると

表面をえぐってみると

外壁の表面から3㎝ほど腐っていました。
中に埋木をし防水シートを貼り

表面に仕上げ材を取り付け補修完了です。

今回は、腐っている部分が浅かった為補修で済みましたが。あと数センチ腐っていたら大変な工事でした。
丸太組のログハウスでも安心できません、日々施主様が小さな変化を見過ごさないことが建物を長持ちさせる秘訣です。
伊豆市 K 様邸 外壁工事
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
久しぶりの日々の現場からの投稿です。
今日ご紹介するのは、ログハウスの外壁の補修工事です。
施主様より「外壁が腐ってきた」との事で見に行ってみると

表面をえぐってみると

外壁の表面から3㎝ほど腐っていました。
中に埋木をし防水シートを貼り

表面に仕上げ材を取り付け補修完了です。

今回は、腐っている部分が浅かった為補修で済みましたが。あと数センチ腐っていたら大変な工事でした。
丸太組のログハウスでも安心できません、日々施主様が小さな変化を見過ごさないことが建物を長持ちさせる秘訣です。
伊豆市 K 様邸 外壁工事
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
2017年05月10日
H様事務所の外壁工事
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
本日ご紹介するのは、外壁の改修工事の施工事例です。
【施工事例】


今回ご依頼をいただいたのは、雨漏りが原因で壁の下地や地上げのモルタル材が剥がれてしまった分部の改修でした。
施主様が在庫で所有していた外壁仕上げ材を一部利用しながらの作業でした。

正面の一部を在庫の仕上げ材で仕上げ側面は類似の仕上げ材で違和感が出ないようにしました。
屋上の笠木の下も既存はモルタル薄塗でしたがここにも外壁と同様の仕上げ材を用いることで統一感がでました。
仮設の電線や、無線ケーブルその他配管等もスッキリ配線をしなをして工事完了です。
(伊豆市 H様事務所 外壁リフォーム)
担当櫻井の独り言
今回の依頼のポイントは在庫の外壁材を使用するのと、途中まで仕上げてあった下地材との納まりが一番大変でした。
施工者が違うと施工方法が違うので何とか仕上げることができホットしました。
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
本日ご紹介するのは、外壁の改修工事の施工事例です。
【施工事例】
Before-


今回ご依頼をいただいたのは、雨漏りが原因で壁の下地や地上げのモルタル材が剥がれてしまった分部の改修でした。
施主様が在庫で所有していた外壁仕上げ材を一部利用しながらの作業でした。
After-

正面の一部を在庫の仕上げ材で仕上げ側面は類似の仕上げ材で違和感が出ないようにしました。
屋上の笠木の下も既存はモルタル薄塗でしたがここにも外壁と同様の仕上げ材を用いることで統一感がでました。
仮設の電線や、無線ケーブルその他配管等もスッキリ配線をしなをして工事完了です。
(伊豆市 H様事務所 外壁リフォーム)
担当櫻井の独り言
今回の依頼のポイントは在庫の外壁材を使用するのと、途中まで仕上げてあった下地材との納まりが一番大変でした。
施工者が違うと施工方法が違うので何とか仕上げることができホットしました。
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404