2020年10月26日
お客様の要望第一です…
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、ウッドデッキの改修です。
既存のデッキは、お客様がご自分で壊してくれました。
束石は既存の物を使用してくれととお客様のご要望があり、そのまま使用しました。
配置が尺割で無かったので少し考えてしまいました…

土台と柱は防腐処理をした桧材を使い、床材は防腐処理したツーバイ材を使用

後はポリカーボネート製の屋根を貼って完了です。
担当櫻井の独り言
今回のポイントは既存を使うです。既存を使うということはコストを抑える事につながります。
が、施工側はなかなか大変です。いつもの勝手と違うので間違えもしばしば…
でも、弊社の方針はお客様の要望第一ですからお受けしてます。
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、ウッドデッキの改修です。
既存のデッキは、お客様がご自分で壊してくれました。
束石は既存の物を使用してくれととお客様のご要望があり、そのまま使用しました。
配置が尺割で無かったので少し考えてしまいました…
土台と柱は防腐処理をした桧材を使い、床材は防腐処理したツーバイ材を使用
後はポリカーボネート製の屋根を貼って完了です。
担当櫻井の独り言
今回のポイントは既存を使うです。既存を使うということはコストを抑える事につながります。
が、施工側はなかなか大変です。いつもの勝手と違うので間違えもしばしば…
でも、弊社の方針はお客様の要望第一ですからお受けしてます。
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
2020年10月12日
色の違いで分かるんです…
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、サーモグラフィーカメラを使って雨漏り調査です。
先日の長雨で雨漏りしたとお客様から連絡をいただきました。
屋根に登ってサーモグラフィーカメラで撮影してみると


青い部分が温度が低く水が回っていることを示します。
どうやら増築部分の屋根と既存の屋根との繋ぎから雨水がさしてるようです。
お客様もこのカメラに興味津々でした。
担当櫻井の独り言
今回のポイントは、サーモグラフィーカメラです。雨上がり気温が上がっていく時を狙って取るとはっきりわかります
色の違でわかるんです。おおよそどこが怪しいかわかれば後はピンポイントで追及していくだけです。
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、サーモグラフィーカメラを使って雨漏り調査です。
先日の長雨で雨漏りしたとお客様から連絡をいただきました。
屋根に登ってサーモグラフィーカメラで撮影してみると


青い部分が温度が低く水が回っていることを示します。
どうやら増築部分の屋根と既存の屋根との繋ぎから雨水がさしてるようです。
お客様もこのカメラに興味津々でした。
担当櫻井の独り言
今回のポイントは、サーモグラフィーカメラです。雨上がり気温が上がっていく時を狙って取るとはっきりわかります
色の違でわかるんです。おおよそどこが怪しいかわかれば後はピンポイントで追及していくだけです。
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
2020年09月30日
今後を考えると…
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、門柱です。
先日お客様から「柱が倒れそうだからなんとかしてくれ」と連絡がありました。
行ってみると

根元が腐って傾いている木製の門柱がありました。

木製の柱を撤去して新たにアルミ製の門柱を立てる事にしました。

鎖も軽いプラスチック製にしました。

取り外しも簡単です。
担当櫻井の独り言
今回のポイントは、今後を考えてです。お客様の要望は既存と同じように木製の丸太にと要望がありましたが、話を聞くとこれで三回目だそうです。
そこで今後を考えるとアルミ製にした方がいいと提案しました。とにかくどんな処理をしても木製の物はやがて腐ってしまいますから…
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、門柱です。
先日お客様から「柱が倒れそうだからなんとかしてくれ」と連絡がありました。
行ってみると
根元が腐って傾いている木製の門柱がありました。
木製の柱を撤去して新たにアルミ製の門柱を立てる事にしました。
鎖も軽いプラスチック製にしました。
取り外しも簡単です。
担当櫻井の独り言
今回のポイントは、今後を考えてです。お客様の要望は既存と同じように木製の丸太にと要望がありましたが、話を聞くとこれで三回目だそうです。
そこで今後を考えるとアルミ製にした方がいいと提案しました。とにかくどんな処理をしても木製の物はやがて腐ってしまいますから…
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
2020年09月16日
高い所の点検に最適です…
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、高い所の点検です。
高い所というと屋根や雨どいなどがあります。特に二階の屋根に登るなんて簡単に出来ませんよね。
ところがドローンを使うと簡単にタブレットの画面で見る事できるんです。


ドローンの準備から飛び立つまで5分程度で見たいところまで到達すれば後はタブレット画面で確認するだけです。


こんな感じで見れます。

お客様も大満足でご覧になってました。
担当櫻井の独り言
今回のポイントは、ドローンを使った調査方法です。何がいいというと調査する人間の安全性、お客様の負担(コスト)そしてスピードです。
時間とお金も低コストで済む いいことだらけなんです。
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、高い所の点検です。
高い所というと屋根や雨どいなどがあります。特に二階の屋根に登るなんて簡単に出来ませんよね。
ところがドローンを使うと簡単にタブレットの画面で見る事できるんです。
ドローンの準備から飛び立つまで5分程度で見たいところまで到達すれば後はタブレット画面で確認するだけです。
こんな感じで見れます。
お客様も大満足でご覧になってました。
担当櫻井の独り言
今回のポイントは、ドローンを使った調査方法です。何がいいというと調査する人間の安全性、お客様の負担(コスト)そしてスピードです。
時間とお金も低コストで済む いいことだらけなんです。
2020年05月11日
玄関はお家の顔ですⅡ…
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、玄関ドアの取り替えです。
玄関のドアを取り替えるには二通りの方法があります。
まず一つ目は、現在付いているドア枠の内側に取り付ける方法、
もう一つは現在付いているドアを取り外して付ける方法があります。
今回は、取り外して付ける方法で工事をしました。
【施工事例】

築40年の木製ドアです。欄間(ドアの上のガラス部)と袖壁がガラスになっていてアルミサッシではない作り付けのどあです。

新しくTOSTEM(LIXIL)の開き戸を取り付けました。ドアの幅は同じでも高さが30cm高くなりとてもスタイリッシュな感じに仕上がりました。

ドアの格子の部分は網戸がついていて開くようになっています。ドアを閉めたまま風を取り込める仕組みになっています。
今回のポイントは、思い切ってドアを取り外して新しく設置したことです。どうしてもコストと工事時間がかかるため扉だけとか
考えてしまいますが、施主様も最初から取り外して帰ることを望んでいただけました。
ドアを閉めたままで通風できる仕組みも施主様の要望でした。施主様のこだわりとても良かったです。
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、玄関ドアの取り替えです。
玄関のドアを取り替えるには二通りの方法があります。
まず一つ目は、現在付いているドア枠の内側に取り付ける方法、
もう一つは現在付いているドアを取り外して付ける方法があります。
今回は、取り外して付ける方法で工事をしました。
【施工事例】
Before-
築40年の木製ドアです。欄間(ドアの上のガラス部)と袖壁がガラスになっていてアルミサッシではない作り付けのどあです。
After-
新しくTOSTEM(LIXIL)の開き戸を取り付けました。ドアの幅は同じでも高さが30cm高くなりとてもスタイリッシュな感じに仕上がりました。
ドアの格子の部分は網戸がついていて開くようになっています。ドアを閉めたまま風を取り込める仕組みになっています。
担当櫻井の独り言-
今回のポイントは、思い切ってドアを取り外して新しく設置したことです。どうしてもコストと工事時間がかかるため扉だけとか
考えてしまいますが、施主様も最初から取り外して帰ることを望んでいただけました。
ドアを閉めたままで通風できる仕組みも施主様の要望でした。施主様のこだわりとても良かったです。
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
2020年03月24日
自然エネルギーを生かしましょう…
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所の水回りから お家のリフォームまで
行っている サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、太陽光でお湯を沸かす装置の設置です。
ご依頼いただいたお客様のお風呂は、お湯が450リットルも入る浴槽で、しかも伊豆石を貼った浴槽でした。
一般的には190~300リットル程度なので1.5~2倍のお湯が必要です。
お湯を沸かすのにガス湯沸かし器を使っていて追い炊きも専用の物がついていますが、石張りの為すぐ温度が下がってしまうそうです。
そこで、天候に左右されますが太陽のエネルギーでお湯を沸かして、最初のお湯はりをしようということになりました。
設置場所は、

なるべく南側にパネルが向くような場所を選びます。

架台で傾斜を取りステンレスワイヤーで固定します。

太陽光パネルと貯湯タンクを設置しワイヤーで固定して完了です。
担当櫻井の独り言
今回のポイントは、自然エネルギーです。現在はオール電化のエコキュートが主流になってますが、
設置後のコストが一番かからないのはこの太陽光温水器です。
メリットは、今回のように、お風呂が大きい場合はお湯はりだけでも大変コスト削減になると思います。
そしてなんといっても、太陽と水さえ出ていれば、電気、ガスがなくてもお湯が作れるということですね。
デメリットは自然流下の為高低差の圧力しかかからないのでシャワーは物足りない点ですね。
伊豆市でトイレお風呂、台所の水回りから お家のリフォームまで
行っている サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、太陽光でお湯を沸かす装置の設置です。
ご依頼いただいたお客様のお風呂は、お湯が450リットルも入る浴槽で、しかも伊豆石を貼った浴槽でした。
一般的には190~300リットル程度なので1.5~2倍のお湯が必要です。
お湯を沸かすのにガス湯沸かし器を使っていて追い炊きも専用の物がついていますが、石張りの為すぐ温度が下がってしまうそうです。
そこで、天候に左右されますが太陽のエネルギーでお湯を沸かして、最初のお湯はりをしようということになりました。
設置場所は、
なるべく南側にパネルが向くような場所を選びます。
架台で傾斜を取りステンレスワイヤーで固定します。
太陽光パネルと貯湯タンクを設置しワイヤーで固定して完了です。
担当櫻井の独り言
今回のポイントは、自然エネルギーです。現在はオール電化のエコキュートが主流になってますが、
設置後のコストが一番かからないのはこの太陽光温水器です。
メリットは、今回のように、お風呂が大きい場合はお湯はりだけでも大変コスト削減になると思います。
そしてなんといっても、太陽と水さえ出ていれば、電気、ガスがなくてもお湯が作れるということですね。
デメリットは自然流下の為高低差の圧力しかかからないのでシャワーは物足りない点ですね。
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
2019年10月04日
事務所リニューアルしました…
皆さん こんにちは
伊豆市で、トイレお風呂、台所のなどの水回りから、お家のリフォームまで
おこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、弊社の事務所のリニューアルです。
築三十年の建物で、トイレも和式という昔ながらの内装です。
応接スペース befor

応接スペース after

設計事務スペースbefor

設計事務スペース after

トイレ befor

トイレ after

という風にリニューアルしました。トイレも洋式に変え間仕切りも取りました。
設計スペースは、逆に間仕切りを設けてお客様に他のお客様の情報が漏れないようにしました。
床も塩化ビニル製の黒色のPタイルを貼り土足をやめて清潔感をだしてみました。
とてもシックに出来上がりました。
近くに来たら立ち寄ってみてくださいね。
伊豆市で、トイレお風呂、台所のなどの水回りから、お家のリフォームまで
おこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、弊社の事務所のリニューアルです。
築三十年の建物で、トイレも和式という昔ながらの内装です。
応接スペース befor

応接スペース after
設計事務スペースbefor

設計事務スペース after
トイレ befor

トイレ after
という風にリニューアルしました。トイレも洋式に変え間仕切りも取りました。
設計スペースは、逆に間仕切りを設けてお客様に他のお客様の情報が漏れないようにしました。
床も塩化ビニル製の黒色のPタイルを貼り土足をやめて清潔感をだしてみました。
とてもシックに出来上がりました。
近くに来たら立ち寄ってみてくださいね。
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
2019年06月15日
あると無いとは大違い…
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介すのは、門扉です。
先日、お客様から「泥棒が入った形跡があるから門扉を付けてくれ」とご連絡をうけ、お邪魔すると
【施工事例】

なるほど、吸い込まれるように入ってしまいそうな通路ですね。

門扉でワンクッションされましたね。
今回のポイントは、見通しの良さですね。なんとも吸い込まれていきそうな通路これだと車が無ければ人が侵入しても
おかしくない状況になりそうですね。ここに一つ門扉でワンクッションあるとそういった気持ちも無くなりますね。
皆さんもご自宅の不安はありませんか、ちょっとのことで犯罪の予防になりますから…
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介すのは、門扉です。
先日、お客様から「泥棒が入った形跡があるから門扉を付けてくれ」とご連絡をうけ、お邪魔すると
【施工事例】
Before-

なるほど、吸い込まれるように入ってしまいそうな通路ですね。
After-

門扉でワンクッションされましたね。
担当櫻井の独り言-
今回のポイントは、見通しの良さですね。なんとも吸い込まれていきそうな通路これだと車が無ければ人が侵入しても
おかしくない状況になりそうですね。ここに一つ門扉でワンクッションあるとそういった気持ちも無くなりますね。
皆さんもご自宅の不安はありませんか、ちょっとのことで犯罪の予防になりますから…
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
2019年06月11日
ちょっとした下屋を作るのも大変です…
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、下屋を作るです。
先日お客様から、「農業用品を入れる簡易ハウスがダメになったので下屋を作って欲しい」との事で
連絡を受けました。現場に行ってみると

なるほど、ハウスのビニールがダメになって骨組みもガタついていました。
今回のご依頼は、既存の建物から2m程の下屋を作って欲しとの事でした。
ここで問題点が一つ、ハウスメーカーで建てた壁に穴を開けたりビスで何かを取り付けたりすると
建物の外壁保証が無くなってしまうという事が起きてしまうんです。
という事で、今回は、壁の横に柱を立てて独立した工法で下屋を設置しました。

両端にブッロクで基礎を作り、そこに立て込んでいきました。


正面には、施主さんの希望で目隠し用に既存と同じような壁を設置しました。
反対側にも、棚付きで設置しました。


木部には、カラー防腐剤を塗布して完成です。
担当櫻井の独り言
今回のポイントは、既存の壁を傷つけないで下屋を作るです。壁に下地を取り付けることが出来れば
安く工期もかからずできたんですが、建物の保証が最優先ですから…。皆さんも新築したばかりのお家に
何かする時は、必ず建てた施工会社に確認しましょう。知らずにやるとなにも保証してくれない物件に
なっちゃうかもしれませんから…
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、下屋を作るです。
先日お客様から、「農業用品を入れる簡易ハウスがダメになったので下屋を作って欲しい」との事で
連絡を受けました。現場に行ってみると

なるほど、ハウスのビニールがダメになって骨組みもガタついていました。
今回のご依頼は、既存の建物から2m程の下屋を作って欲しとの事でした。
ここで問題点が一つ、ハウスメーカーで建てた壁に穴を開けたりビスで何かを取り付けたりすると
建物の外壁保証が無くなってしまうという事が起きてしまうんです。
という事で、今回は、壁の横に柱を立てて独立した工法で下屋を設置しました。

両端にブッロクで基礎を作り、そこに立て込んでいきました。


正面には、施主さんの希望で目隠し用に既存と同じような壁を設置しました。
反対側にも、棚付きで設置しました。


木部には、カラー防腐剤を塗布して完成です。
担当櫻井の独り言
今回のポイントは、既存の壁を傷つけないで下屋を作るです。壁に下地を取り付けることが出来れば
安く工期もかからずできたんですが、建物の保証が最優先ですから…。皆さんも新築したばかりのお家に
何かする時は、必ず建てた施工会社に確認しましょう。知らずにやるとなにも保証してくれない物件に
なっちゃうかもしれませんから…
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
株式会社 サクラ・イズホーム
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
2019年05月14日
要望に応えるようにしています
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、門扉の取り付け事例です。
先日施主様から、外した門扉を取り付けて欲しいと連絡がありました。
お伺いしてみると、そこには取り外した門扉とどう見ても無理に引き抜いた
柱部分がありました。


施主様は、この柱も使えとおっしゃいましたが流石に埋め込む事が出来ないと
門が倒れちゃいますから…
ここで困るのは昔の製品と今の製品では取り付け位置や金具が違うので既製品が使えない
という事です。今回はターンナットという特殊なネジを使い何とか形にしてみました。
【施工事例】

以前門があった場所です。庭を造るときに撤去したようです。

上手く既存の門扉を付けることが出来ました。
袖には同系のフェンスも設置しました。
今回のポイントは、ズバリお客様の要望を何とかして応えるです。取り外した門扉を使ってほしいと言われたら
無理そうでも一度持ち帰り考えます。さすがに今回の柱は安全上使うことはよしましたが、門扉は使用しました。
最近の業者さんは面倒腐いが先に来て何とか対応する事をしない事が多くなってます。
何でも新品にすればそれは楽ですが、まずお客様の要望に何とかして応えるをもっとーに私は考えます。
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今回ご紹介するのは、門扉の取り付け事例です。
先日施主様から、外した門扉を取り付けて欲しいと連絡がありました。
お伺いしてみると、そこには取り外した門扉とどう見ても無理に引き抜いた
柱部分がありました。


施主様は、この柱も使えとおっしゃいましたが流石に埋め込む事が出来ないと
門が倒れちゃいますから…
ここで困るのは昔の製品と今の製品では取り付け位置や金具が違うので既製品が使えない
という事です。今回はターンナットという特殊なネジを使い何とか形にしてみました。
【施工事例】
Before-

以前門があった場所です。庭を造るときに撤去したようです。
After-

上手く既存の門扉を付けることが出来ました。
袖には同系のフェンスも設置しました。
担当櫻井の独り言-
今回のポイントは、ズバリお客様の要望を何とかして応えるです。取り外した門扉を使ってほしいと言われたら
無理そうでも一度持ち帰り考えます。さすがに今回の柱は安全上使うことはよしましたが、門扉は使用しました。
最近の業者さんは面倒腐いが先に来て何とか対応する事をしない事が多くなってます。
何でも新品にすればそれは楽ですが、まずお客様の要望に何とかして応えるをもっとーに私は考えます。