2018年05月09日
トイレのお水止まってますか?
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
本日ご紹介するのは、トイレのお水止まってますか?です。
チョロチョロと水の音が聞こえる…そんな時は、トイレのタンクの部品が原因です。
今回ご紹介すのは、よくあるボールタップ(浮き球の付いている部品)ではないフロート弁という部品です。
ボールタップは、タンクに水がたまると補給水が止まる弁です。フロート弁は、タンクに溜まっている水を便器に
送り込むときに開く弁です。このどちらが悪くて水が出ているか見極めるにはまずタンク内の筒状の物を
みます。この筒よりもタンクの水が上にきていたらボールタップが原因です。この水が筒よりも下で著しく
水位が上がらない場合がフロート弁が原因となります。

フロート弁はこの筒の一番下にある黒い丸い物です。

メーカーによって形状が違いますので注意してください。

このようにフロート弁の裏側に水道のカルシウム分や塩素などが付着して水漏れの原因となってます。
ご自分で交換するときは、必ず壁から出ている水道の止水栓を閉めてから行いましょう。
洗浄レバーについている鎖の長さも覚えておきましょう。この長さが違くなると洗浄不良を起こす原因になります。
少しの水漏れだからといっていると水道代が大変なことになっちゃいますから対処はお早めに!
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
本日ご紹介するのは、トイレのお水止まってますか?です。
チョロチョロと水の音が聞こえる…そんな時は、トイレのタンクの部品が原因です。
今回ご紹介すのは、よくあるボールタップ(浮き球の付いている部品)ではないフロート弁という部品です。
ボールタップは、タンクに水がたまると補給水が止まる弁です。フロート弁は、タンクに溜まっている水を便器に
送り込むときに開く弁です。このどちらが悪くて水が出ているか見極めるにはまずタンク内の筒状の物を
みます。この筒よりもタンクの水が上にきていたらボールタップが原因です。この水が筒よりも下で著しく
水位が上がらない場合がフロート弁が原因となります。

フロート弁はこの筒の一番下にある黒い丸い物です。

メーカーによって形状が違いますので注意してください。

このようにフロート弁の裏側に水道のカルシウム分や塩素などが付着して水漏れの原因となってます。
ご自分で交換するときは、必ず壁から出ている水道の止水栓を閉めてから行いましょう。
洗浄レバーについている鎖の長さも覚えておきましょう。この長さが違くなると洗浄不良を起こす原因になります。
少しの水漏れだからといっていると水道代が大変なことになっちゃいますから対処はお早めに!
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
2018年04月24日
壁のヒビは要注意!
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
本日ご紹介するのは、外壁のヒビです。先日別件で塗装工事の依頼をいただいたお宅で増築部分の屋根に乗った
ところ外壁と屋根との雨漏りをおさえている所にヒビが入っていました。
まだ雨漏りはしていませんでしたが、この部分から水がしみこみ意外なところに水が回ってしまう恐れがあるので
シーリング処理をすることにしました。


日々の部分をケレンしてシーリング材が入りやすくします。その後マスキングテープでヒビの上下1cm位幅をとりシーリング材が
ヒビ以外にも塗れるようにします。


シーリング材打ち込み後、上塗り塗装をかけて補修作業終了です。


担当櫻井の独り言
今回のポイントは、日々の処理にあります。この事例は増築工事の時に付けた雨漏りをおさえる金物の設置が状況が悪く
現在雨漏りがしていれば壁を壊して対処しますが、現在は雨漏りが無いことからウレタン系シーリング材でヒビを埋めてシリコーン系
塗装材で上塗りをしました。施工費も工事日数も半分以下ですみます。
見過ごしてはいけない症状は早期対処をすることで大きな問題につながるのを回避できます。
皆さんも何か変だと思ったらすぐ相談してみてはいかがですか?
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
本日ご紹介するのは、外壁のヒビです。先日別件で塗装工事の依頼をいただいたお宅で増築部分の屋根に乗った
ところ外壁と屋根との雨漏りをおさえている所にヒビが入っていました。
まだ雨漏りはしていませんでしたが、この部分から水がしみこみ意外なところに水が回ってしまう恐れがあるので
シーリング処理をすることにしました。


日々の部分をケレンしてシーリング材が入りやすくします。その後マスキングテープでヒビの上下1cm位幅をとりシーリング材が
ヒビ以外にも塗れるようにします。


シーリング材打ち込み後、上塗り塗装をかけて補修作業終了です。


担当櫻井の独り言
今回のポイントは、日々の処理にあります。この事例は増築工事の時に付けた雨漏りをおさえる金物の設置が状況が悪く
現在雨漏りがしていれば壁を壊して対処しますが、現在は雨漏りが無いことからウレタン系シーリング材でヒビを埋めてシリコーン系
塗装材で上塗りをしました。施工費も工事日数も半分以下ですみます。
見過ごしてはいけない症状は早期対処をすることで大きな問題につながるのを回避できます。
皆さんも何か変だと思ったらすぐ相談してみてはいかがですか?
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
2018年02月01日
ログハウスでも気づいたら…
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
久しぶりの日々の現場からの投稿です。
今日ご紹介するのは、ログハウスの外壁の補修工事です。
施主様より「外壁が腐ってきた」との事で見に行ってみると

表面をえぐってみると

外壁の表面から3㎝ほど腐っていました。
中に埋木をし防水シートを貼り

表面に仕上げ材を取り付け補修完了です。

今回は、腐っている部分が浅かった為補修で済みましたが。あと数センチ腐っていたら大変な工事でした。
丸太組のログハウスでも安心できません、日々施主様が小さな変化を見過ごさないことが建物を長持ちさせる秘訣です。
伊豆市 K 様邸 外壁工事
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
久しぶりの日々の現場からの投稿です。
今日ご紹介するのは、ログハウスの外壁の補修工事です。
施主様より「外壁が腐ってきた」との事で見に行ってみると

表面をえぐってみると

外壁の表面から3㎝ほど腐っていました。
中に埋木をし防水シートを貼り

表面に仕上げ材を取り付け補修完了です。

今回は、腐っている部分が浅かった為補修で済みましたが。あと数センチ腐っていたら大変な工事でした。
丸太組のログハウスでも安心できません、日々施主様が小さな変化を見過ごさないことが建物を長持ちさせる秘訣です。
伊豆市 K 様邸 外壁工事
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
2017年06月28日
排水管のお掃除って…
皆さん こんにちは。
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
本日ご紹介するのは、台所やお風呂の配水管の掃除です。
一般住宅ではあまり頼んだりしないと思いますが、マンションやホテルなどはよくく行われています。
今回のお宅は、6部屋の貸別荘でした。雑排水が気になるとの事で依頼されました。
洗浄の仕方は、高圧ホースに特殊なヘッドを付けて水を高圧回転させて配水管のぬめりや付着物(油)を飛ばして
洗っていきます。


洗面台などS型のトラップついている所は外して行います。


かなりの圧力で吹き飛ばします。
外部にあるマス(排水管の合流にある掃除用の箱)からも洗浄します。
パイプについている汚れが綺麗に落ちました。
一般家庭でも流れが気になる方はご相談ください。
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
本日ご紹介するのは、台所やお風呂の配水管の掃除です。
一般住宅ではあまり頼んだりしないと思いますが、マンションやホテルなどはよくく行われています。
今回のお宅は、6部屋の貸別荘でした。雑排水が気になるとの事で依頼されました。
洗浄の仕方は、高圧ホースに特殊なヘッドを付けて水を高圧回転させて配水管のぬめりや付着物(油)を飛ばして
洗っていきます。


洗面台などS型のトラップついている所は外して行います。


かなりの圧力で吹き飛ばします。
外部にあるマス(排水管の合流にある掃除用の箱)からも洗浄します。
パイプについている汚れが綺麗に落ちました。
一般家庭でも流れが気になる方はご相談ください。
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
2017年02月28日
塗替えはお早めに
皆さん こんにちは。
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
本日ご紹介するのは、屋根の塗替えについてです。
まだまだ大丈夫と思っている時が塗替えかもしれません。
屋根はどうしても見にくい場所にあるため離れて見て塗り替えないと危ないなという頃にはかなり状態が悪いことがあります。
今回施工した施主様は、前回錆び切った屋根の葺き替えをした施主様のお宅で
割と状態の良い波板鋼板でしたが、釘の頭に錆がではじめていました。
10年以上前に一度塗装をご自分んでなさったようですが、それから「いつかやろう」となかなか重い腰が上がらないそうです。
ご自分でやるぞという方は、何かきっかけがないとやれない方は多いですね。そこで施主様に提案しました。
屋根の葺き替工事の中に木部を塗る工事が入っているのでこの際一緒に塗ってしまわれてはとの提案に施主様快く快諾したいただきました。
施工は状況はこんな感じです。

まずは、既存の屋根のゴミや錆びおとしから

その次に錆がでている部分に防錆サビ取り剤を塗り

防錆塗料を下塗り

最後に仕上げ材をトップコートして終了です。
今回のポイントは、早めの対応と、タイミングが重要という事でした。お金のかかる事で難しいですがいつかやらなければと思っておもいっきて
やることも建物を長持ちさせる秘訣の一つです。
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
本日ご紹介するのは、屋根の塗替えについてです。
まだまだ大丈夫と思っている時が塗替えかもしれません。
屋根はどうしても見にくい場所にあるため離れて見て塗り替えないと危ないなという頃にはかなり状態が悪いことがあります。
今回施工した施主様は、前回錆び切った屋根の葺き替えをした施主様のお宅で
割と状態の良い波板鋼板でしたが、釘の頭に錆がではじめていました。
10年以上前に一度塗装をご自分んでなさったようですが、それから「いつかやろう」となかなか重い腰が上がらないそうです。
ご自分でやるぞという方は、何かきっかけがないとやれない方は多いですね。そこで施主様に提案しました。
屋根の葺き替工事の中に木部を塗る工事が入っているのでこの際一緒に塗ってしまわれてはとの提案に施主様快く快諾したいただきました。
施工は状況はこんな感じです。

まずは、既存の屋根のゴミや錆びおとしから

その次に錆がでている部分に防錆サビ取り剤を塗り

防錆塗料を下塗り

最後に仕上げ材をトップコートして終了です。
今回のポイントは、早めの対応と、タイミングが重要という事でした。お金のかかる事で難しいですがいつかやらなければと思っておもいっきて
やることも建物を長持ちさせる秘訣の一つです。
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
2017年02月23日
水の出が悪いのは…
皆さん こんいちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
本日ご紹介するのは、最近水の出がよくなくて困っている施主様のご紹介です。
「水の出が悪くて毎朝不便です」とお困りの連絡があり行ってみると。

なるほど、蛇口全開にしてもこの程度では本当に不便ですね。
洗面台の扉をあけ止水バルブも前回に開いているか確認してみると全開でした。
他にストレーナー(ゴミを止める網製の物)もついていないため止水栓を外してみると錆びのようなものがエルボの中に
びっちり詰まっていました。

これは、エルボの奥までゴミが詰まっていたため切り離したエルボです。私も驚きました、鉄の管でない樹脂の管でこの部分に詰まるのが
不思議だったので施主様にお話を聞いてみると「ここら辺の水は硫黄分が強いから」との事…樹脂管の中を見ると茶色く色づいていたのが
その証拠でした。
作業は、この部分を新しくして終了。

元通りの水の量になりました。
施主様も「これでいい朝がむかえれるよ」と喜んでました。
水の成分でこんな事があるんですね私もびっくりした事例でした。
水の出が悪くなったなと感じたら早めの相談をしましょう!早期発見が大切です。
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
本日ご紹介するのは、最近水の出がよくなくて困っている施主様のご紹介です。
「水の出が悪くて毎朝不便です」とお困りの連絡があり行ってみると。

なるほど、蛇口全開にしてもこの程度では本当に不便ですね。
洗面台の扉をあけ止水バルブも前回に開いているか確認してみると全開でした。
他にストレーナー(ゴミを止める網製の物)もついていないため止水栓を外してみると錆びのようなものがエルボの中に
びっちり詰まっていました。

これは、エルボの奥までゴミが詰まっていたため切り離したエルボです。私も驚きました、鉄の管でない樹脂の管でこの部分に詰まるのが
不思議だったので施主様にお話を聞いてみると「ここら辺の水は硫黄分が強いから」との事…樹脂管の中を見ると茶色く色づいていたのが
その証拠でした。
作業は、この部分を新しくして終了。

元通りの水の量になりました。
施主様も「これでいい朝がむかえれるよ」と喜んでました。
水の成分でこんな事があるんですね私もびっくりした事例でした。
水の出が悪くなったなと感じたら早めの相談をしましょう!早期発見が大切です。
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
2017年01月18日
温泉の成分で配管が詰まっちゃうの?
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今日ご紹介するのは、温泉の成分で配管が詰まっちゃった事です。
イーラパークのブログでおなじみの星ホテルさんから「温泉の出がわるいからみてくれないか」とご依頼がありました。
現場に行ってみると源泉からタンクに入ってくる一般家庭の3倍ほど大きな配管から少量しか出てこないのを確認しました。私の家も温泉をひいていますがこれだけの口径配管が詰まるのが不思議なくらいでした。
タンクに入る曲がりの部分で切り離してみると何と写真のようになっていたのです。

まるで隙間もないほどびっちり温泉の成分がついいていました。

共有設備からタンクまでの配管もすべて替えて温泉のでも元通りになって施主様も大変ホットしていました。
東伊豆と中伊豆の源泉の成分の違いに驚かされた一日でした。
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今日ご紹介するのは、温泉の成分で配管が詰まっちゃった事です。
イーラパークのブログでおなじみの星ホテルさんから「温泉の出がわるいからみてくれないか」とご依頼がありました。
現場に行ってみると源泉からタンクに入ってくる一般家庭の3倍ほど大きな配管から少量しか出てこないのを確認しました。私の家も温泉をひいていますがこれだけの口径配管が詰まるのが不思議なくらいでした。
タンクに入る曲がりの部分で切り離してみると何と写真のようになっていたのです。

まるで隙間もないほどびっちり温泉の成分がついいていました。

共有設備からタンクまでの配管もすべて替えて温泉のでも元通りになって施主様も大変ホットしていました。
東伊豆と中伊豆の源泉の成分の違いに驚かされた一日でした。
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
2017年01月17日
トイレの水が止まりにくい時は
皆さん こんにちは
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今日ご紹介するのは、トイレの水が止まらない、止まりにくいときの原因をお教えします。

ちょろちょろと水が止まらないときはまずトイレの水がたまるタンクのフタを開けてみましょう。
写真のように水がたまっていますが、タンク中央にある筒の高さより水が上がっているといつまでも水が止まりません。
これは、その左横にある浮き球があがることによって水を止める弁が閉まる仕組みになってますのでこの弁の中のパッキンンが
効かなくなってしまいみずが止まらない状態となっています。
この対処法としては、写真のようなある程度のタンクに使える部品をホームセンターで購入してください。

次にタンク横に接続している水道管の頭をマイナスドライバーで右周りで締めます。これで水道が止まりますので、あとはモンキーレンチ
等でタンクとの接続部分を緩めて取り外してください。

部品の中に取り付け説明書が入っていますのでよくよんで取り付けてみて下さい。
トイレが二か所ある方は是非トライしてみて下さい。トイレが二か所ない方はもしもの時使えなくなってしまうので気を付けて下さいね。
皆様からの質問まっています。お気軽に問い合わせてくださいね。
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今日ご紹介するのは、トイレの水が止まらない、止まりにくいときの原因をお教えします。

ちょろちょろと水が止まらないときはまずトイレの水がたまるタンクのフタを開けてみましょう。
写真のように水がたまっていますが、タンク中央にある筒の高さより水が上がっているといつまでも水が止まりません。
これは、その左横にある浮き球があがることによって水を止める弁が閉まる仕組みになってますのでこの弁の中のパッキンンが
効かなくなってしまいみずが止まらない状態となっています。
この対処法としては、写真のようなある程度のタンクに使える部品をホームセンターで購入してください。

次にタンク横に接続している水道管の頭をマイナスドライバーで右周りで締めます。これで水道が止まりますので、あとはモンキーレンチ
等でタンクとの接続部分を緩めて取り外してください。

部品の中に取り付け説明書が入っていますのでよくよんで取り付けてみて下さい。
トイレが二か所ある方は是非トライしてみて下さい。トイレが二か所ない方はもしもの時使えなくなってしまうので気を付けて下さいね。
皆様からの質問まっています。お気軽に問い合わせてくださいね。
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
2016年12月07日
水道管の水漏れの原因と豆知識
皆さん こんにちは。
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今日ご紹介するのは、水道管の水漏れの原因をご紹介します。
まず、地中に埋まっている水道管が漏れている事を知るには何通りかありますが、大体住んでいる自治体の水道の検針時に
異常があった時(メーターのダイヤルがグルグル回っているとき)通知があります。その他には、夜水道を使っていなくても水道の流れる
音がするなど、あと水が湧いてきたなどです。

今回の事例は、写真のように水が湧いてきて発見できました。

漏水箇所をきれいに出してみると水道管が鉄管だった為腐食が進んでいました。
接続可能な場所で鉄管を切断します。この時重要なのは鉄管の形状が腐食して変形していないところを探すことです。変形したところで
接続しなおすと漏水の原因にまたなってしまいます。

写真は撤去した鉄管の漏水箇所です。腐食した部分に荷重がかかりおれてしまったようです。
漏水の原因は鉄管の腐食によるものでした。鉄管が腐るのにかかる年月としては水気のある土では10年以下乾いた土でも20~30年で腐ってしまいます。外部に鉄管を使っている建物の築年数はやく35年以上のですので該当する方は塩化ビニル管などの腐食しない管材に
替える事をおすすめします。

塩化ビニル管を使い修理完了です。

今回は鉄管15Aと塩ビ管φ16の接続でしたのでこの継ぎ手を使いましたが。
漏水はいち早く気づく事が大切です。ちょっとでも違和感を感じたら水道メータを見てみましょう。水道を使っていなくてもメーターが回っていたら漏水している証拠です。
最後に豆知識え覚えておいてください。各市町で呼び名は多少違いますが漏水で超過した水道代金は、もどってくる申請があります。
修理した業者に水道料金の減免の申請をお願いしますと言っていただければOKです。
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今日ご紹介するのは、水道管の水漏れの原因をご紹介します。
まず、地中に埋まっている水道管が漏れている事を知るには何通りかありますが、大体住んでいる自治体の水道の検針時に
異常があった時(メーターのダイヤルがグルグル回っているとき)通知があります。その他には、夜水道を使っていなくても水道の流れる
音がするなど、あと水が湧いてきたなどです。

今回の事例は、写真のように水が湧いてきて発見できました。

漏水箇所をきれいに出してみると水道管が鉄管だった為腐食が進んでいました。
接続可能な場所で鉄管を切断します。この時重要なのは鉄管の形状が腐食して変形していないところを探すことです。変形したところで
接続しなおすと漏水の原因にまたなってしまいます。

写真は撤去した鉄管の漏水箇所です。腐食した部分に荷重がかかりおれてしまったようです。
漏水の原因は鉄管の腐食によるものでした。鉄管が腐るのにかかる年月としては水気のある土では10年以下乾いた土でも20~30年で腐ってしまいます。外部に鉄管を使っている建物の築年数はやく35年以上のですので該当する方は塩化ビニル管などの腐食しない管材に
替える事をおすすめします。

塩化ビニル管を使い修理完了です。

今回は鉄管15Aと塩ビ管φ16の接続でしたのでこの継ぎ手を使いましたが。
漏水はいち早く気づく事が大切です。ちょっとでも違和感を感じたら水道メータを見てみましょう。水道を使っていなくてもメーターが回っていたら漏水している証拠です。
最後に豆知識え覚えておいてください。各市町で呼び名は多少違いますが漏水で超過した水道代金は、もどってくる申請があります。
修理した業者に水道料金の減免の申請をお願いしますと言っていただければOKです。
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
2016年12月02日
床の隙間は何のサイン?
皆さん こんにちは。
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今日ご紹介する見過ごしてはいけないこんな症状は、リビングなどの床の事です。
先日雨漏りで悩んでいるお宅に行くとお部屋の角付近がぷかぷかするようなと施主様がおっしゃいました。
床にのると確かにぷかぷかしていました。
築30年を超える建物ですと床の仕上げ材がたわんでぷかぷかする状況によくなりますが今回の場所が部屋の角にあたり何か
違う原因があるのではと思いよーく見てみると

1cmほど床が下がっているではありませんか。雨漏りがしている玄関の真横ということでこれは土台が腐っているなと直感しました。

やはり!触ってみるとネタを受けている木材がボロッと剥がれ落ちました。幸い土台は何とか大丈夫で新しいネタ受け材を取り付けることが
できました。雨漏りの影響で柱も半分腐っていましたが今回は応急処置で済ますことになりました。
皆さん 見えないところは症状がはっきりでたら手遅れです。少しの異変に気づいたらためらうことなくすぐご相談をお勧めします。
勿論私にご連絡いただければすぐに対応させていただきます。それではまた…
伊豆市でトイレお風呂、台所などの水回りから、お家のリフォームまでおこなっている。
サクラ・イズホームの櫻井です。
今日ご紹介する見過ごしてはいけないこんな症状は、リビングなどの床の事です。
先日雨漏りで悩んでいるお宅に行くとお部屋の角付近がぷかぷかするようなと施主様がおっしゃいました。
床にのると確かにぷかぷかしていました。
築30年を超える建物ですと床の仕上げ材がたわんでぷかぷかする状況によくなりますが今回の場所が部屋の角にあたり何か
違う原因があるのではと思いよーく見てみると

1cmほど床が下がっているではありませんか。雨漏りがしている玄関の真横ということでこれは土台が腐っているなと直感しました。

やはり!触ってみるとネタを受けている木材がボロッと剥がれ落ちました。幸い土台は何とか大丈夫で新しいネタ受け材を取り付けることが
できました。雨漏りの影響で柱も半分腐っていましたが今回は応急処置で済ますことになりました。
皆さん 見えないところは症状がはっきりでたら手遅れです。少しの異変に気づいたらためらうことなくすぐご相談をお勧めします。
勿論私にご連絡いただければすぐに対応させていただきます。それではまた…
お問い合わせ・お見積りのご依頼
「こんなことでも相談できるのかしら?」
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404
というちょっとした質問も大歓迎。お見積りは無料。まずはお電話を!!
サクラ・イズホーム
大見管工 櫻井建築設計事務所
〒410-2502 伊豆市上白岩1078-3
TEL:0558-83-2178
上記の電話が繋がらない場合は、いつでも携帯にお電話ください。
携帯(櫻井):090-4468-8404